マツケラの本日も晴天ナリ
レース好き、ラーメン好きな40代です
誠意の無さはすぐ伝わる
先日家に来たガス会社の営業マンがまた訪問してきた。 前回家に来て話した時にこれは脈ありだとでも思ったんだろうか
どうも先週も自分が居ない間に訪問しにきてたようで、ポストにその会社のチラシが投函してあった。
そもそも普通は休みのハズの日曜日に何度もこの近辺周ってるのって何かノルマでもあるんじゃないのか
という疑いの目を向けてしまう。 それと営業のやり方として気に入らないのが、今使ってるガス会社をディスる手法で客を取り込もうとしてる事。 マニュアル通りと言ってしまえばそうかもしれないけど、あからさま過ぎるんだよなぁ。
頭の悪い客はそれで取り込めるだろうけど、話聞いてて何か誠意がこれっぽっちも伝わってこないんだよね。 自分たちのガス会社の利点をアピールするよりも相手の会社をディスる方に話の焦点を持ってきてる・・・こんな会社信用できないでしょ。 よしんばまともな会社だったとしても、会社の顔の営業マンに信頼置けなければ無理だわ。
誠意と言えば・・よしもと社長の会見は予想はしてたけど、それをはるかに上回る酷いもんでした。 トラック運転しながら聞いてたけど、質問された事に対してグダグダ×2と長ったらしい説明ばかりで肝心の答えがハッキリしない。 この人、昔ダウンタウンのマネージャーやってたらしいけど、よくこんなんで仕事できたなと思う。 そもそもこの会見も松ちゃんに諭されたから仕方なくなんだろうなって事はよく伝わってくる内容でした。 パワハラ発言も冗談で言えるんだから、この人はそもそも社長の器じゃないって事が暴露されちゃいましたね。 誠意の無さってのは見てる人には簡単に伝わるもんです。
←よろしかったらポチッと投票お願いします

そもそも普通は休みのハズの日曜日に何度もこの近辺周ってるのって何かノルマでもあるんじゃないのか

頭の悪い客はそれで取り込めるだろうけど、話聞いてて何か誠意がこれっぽっちも伝わってこないんだよね。 自分たちのガス会社の利点をアピールするよりも相手の会社をディスる方に話の焦点を持ってきてる・・・こんな会社信用できないでしょ。 よしんばまともな会社だったとしても、会社の顔の営業マンに信頼置けなければ無理だわ。
誠意と言えば・・よしもと社長の会見は予想はしてたけど、それをはるかに上回る酷いもんでした。 トラック運転しながら聞いてたけど、質問された事に対してグダグダ×2と長ったらしい説明ばかりで肝心の答えがハッキリしない。 この人、昔ダウンタウンのマネージャーやってたらしいけど、よくこんなんで仕事できたなと思う。 そもそもこの会見も松ちゃんに諭されたから仕方なくなんだろうなって事はよく伝わってくる内容でした。 パワハラ発言も冗談で言えるんだから、この人はそもそも社長の器じゃないって事が暴露されちゃいましたね。 誠意の無さってのは見てる人には簡単に伝わるもんです。


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿