fc2ブログ

残念なセカンドドライバー

               DSCN4976.jpg

 今年中盤戦辺りからすっかりF1を観なくなっちゃってました。 一応結果だけはフォローしてたものの、あ~やっぱりなって事がほとんどなんで予選だけ見たら決勝はダイジェストでOKって感じでした。 もっとも来年はルクレールがフェラーリで走るんで、またしっかり追って行こうと思ってますがね。 

               DSCN4977.jpg<

               
DSCN4978.jpg

 最終戦はいきなり横転する事故があり~の、今の時代には珍しいトラブルでのリタイヤが多いレースだったけど、終わってみれば順当にハミルトンが11勝目で締めでした。 

               DSCN4982.jpg

 今年心底ガッカリさせられたのはボッタスの体たらくぶり。 チームメートのハミルトンが11勝も挙げた中でボッタスは0勝の上にランキングでもフェルスタッペンにまで抜かれて5位。 確かにアゼルバジャンで終盤のトップ走行中にデブリを踏んでパンクし勝利を失ったし、ロシアではチームオーダーで勝ちを失ってはいるものの、それでも2勝できたかどうかのレベル。 

 ボッタスは予選は相手がハミルトンだから勝てなくても仕方ない部分はあるけども、レースペースも対抗できない・バトルも下手・おまけにタイヤマネージメントも絶望的に下手と、ハミルトンに対抗できる部分が何一つ持ってない。 個人的にはトップレベルのパフォーマンスを発揮できないようなドライバーがトップチームに居るべきじゃない。 今年で切っても良かったんじゃないのかなって思うんだよね。 

 はぁ・・ニコが引退するからつまんなくなっちゃった。 とはいえ、来年は今年躍進したルクレールに期待を掛けるよ。 ハミルトンの一人勝ち状態を止めてくれ~

 
スポンサーサイト



Comment

最終戦のボッタスみてたら
きっとマツケラさん超ガッカリしてるだろうなと思って見てました。

今回実は導入になった時からハローシステムって
横転したら脱出するスペース無いのではを思ってましたが
ヒュルケンベルグのはリアが浮いていたのに出られずで
きっと違った要因だったとは思いますが
横転時の脱出大丈夫なのだろうか?と改めて思ってしまいました。

ルクレールの来年は楽しみですね~
自分は逆にトレードな形となったライコネンが
どんな走りをしてくれるのかが楽しみだったりします。
もちろんトップ争いではなくなるにせよ
なんか切れた走りしてくれそうかな~と

昨夜マカオF3録画見てティクトゥムの圧勝が凄くて
彼に早くF1に乗って欲しいなぁと思いました。
マカオしか見てないですけど(^_^;

 いや~、もはやガッカリ通り越して絶望レベルですね(^^;) 初年度はまあこんなもんかなって感じだったけど、2年目であれじゃお話にならないです。 

 ルクレールはローゼンクビストが勝った2015年のマカオで真後ろの2位だったんですよ。 その時から注目してたんで、フェラーリでの走りに超期待しています。 少なくともボッタスみたいな事にはならないと思いますよ。 

 ついでに言うと来年のザウバーはさらにフェラーリとの協力関係も強くなると思うんで、マシンもさらに進化するんじゃないでしょうか。 ライコネンは自由に走れる分、サーキットによってはトップ3に割って入るかも・・。 
非公開コメント

プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR