
MotoGP第3戦 アメリカズグランプリ
|Posted:2018/04/24 20:00|Category : 未分類|

今回のレースに関してはあんまり書くことないなぁ(^^;) アメリカでのレースにとにかく強いのがマルケスで、サーキット問わず勝ちまくってるんです。 ってかここ数年、アメリカのレースでマルケス以外のライダーが勝った記憶が全く無い。
フリー走行から見ててペースの差も大きかったんで何も無ければマルケス勝つなと思ってたけど、あまりにもワンサイドレースで面白くなかった(苦笑) 何でこんなに得意なんだろう。 サーキットレイアウトがマルケスのライディングにガッチリ合ってるのかな。

リンスは残念ながらコケちゃったけど、今回はイアンノーネが表彰台とスズキの好調ぶりが目立ちます。 ドゥカティとかヤマハってどうもコースによって波が激しそうだけど、スズキはどこでも上位を走れるだけの安定感がありそう。 勝てるかどうかはまた別問題だけど、確実に上位との差は詰めてきてるみたい。



前戦久々に勝ってランキングトップだったクラッチローが転倒しちゃったのは本当に勿体なかった。 この人は時々こういう事あるからねぇ(^^;) ドゥカティはここでは全く勢い無かったけど、ドヴィが5位でこういう時にしっかりポイント稼ぐのはチャンピオンシップを考えたら重要ですね。 とはいえやっぱりホンダに対して分が悪いかなという印象は変わってないけど。 中上もルーキー勢では最上位でポイント取れたのは良かったけど、オフシーズンテストからの期待値という点ではまだまだ物足りない。 トップ10圏内までもうちょっとかな。

今回ビニャーレスが健闘したけど、ヤマハの18年型は実際のところどうなんだろう。 ロッシも4位だったからここでは割と好調だったみたいだけど、マルケスに対抗するにはもう一歩足りない感じがする。 早いとこ優勝戦線に戻ってシーズンを盛り上げてもらわないと。
次戦からヨーロッパに戻るんで、マルケスがこのまま独走しちゃうか包囲網を築けるか注目ですな。
スポンサーサイト
|コメント : 0||
