Entries
伊豆長岡の一人旅②

今回の旅で自分が泊まった宿はこちらの『山魚亭』さんです。 伊豆の国周辺の宿をネットで探してた時に、『1日3組限定の宿』というキャッチコピーに惹かれてすぐに予約いれました。 女将さんがほぼ一人で切り盛りしてて、できる限りのおもてなしをする為に3組までとしてるようです。

何とこの日、昼は七五三のお客さんが居たけど(1Fは喫茶店なんです)夜はお客は自分だけ。 つまり貸し切り状態でした(笑) ある意味紅葉シーズン外れてて良かったのかも。 何をするにも自分の好きなタイミングでできるのはありがたい。
部屋は和室の大部屋を案内されました。 後で知ったんだけど女将さんは昔は舞妓さんだったそうで、部屋の飾りつけとかお花も綺麗ですね。

夕飯の前に先にお風呂を頂くことにしたけど、晴れてたら夜空や夜景を見ながら楽しめたのかなと思うと残念


そして宿の楽しみといえば食事。 女将さん手作りの夕食は山の幸、海の幸、そしてビーフシチューと豪勢


朝食も和を中心にこれまたボリューミー。 確かにこれだけメニューが豊富だと1日3組というのも納得。
もちろん料理だけの話じゃなくて、女将さんの丁寧なおもてなしや心遣いに感銘を受けました。 到着して早々にお茶と和菓子を出してもらい、帰りにはお手製のジャムのお土産まで。 話も上手で宿に泊まってるというよりも我が家に帰ってきたかのような雰囲気を作ってもらってる感じかな。 間違いなくこれまでの宿でナンバー1でした

今回の中伊豆の旅、行く先々で対応が親切だなと感じました。 観光地だからとかそういう事じゃなく、ちょっとした心遣いが自然とできるのはマニュアルにはない対応する方の心なのでしょうかねぇ。 正直またここに戻ってきたいと思わせる、そんな旅行でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿