今まで横浜で
ってなるとバスで平塚駅まで出て、そこから東海道線で横浜へってルートしか知らなかった。 そうすると行く時はまだしも帰りのバスに困る。 夜中は倍額になる上に本数も少ないし、何より超満席状態になる
何とかならんもんかなぁ・・と思った矢先に小田急線で海老名まで行って、そっから相鉄線で横浜ルートがあるという事を今になって知った(苦笑)。
今日は3連休の中日だったせいもあるのかもしれないけど、このルート・・めっちゃ空いてる~
特に相鉄線って初めて乗ったけど、行きも帰りも余裕で座れたし意外と時間も掛からない。 そして夜遅くまで運行してるから時間をそこまで気にしないで良い。 乗り換えも楽。
いや~・・・・まさかこんなに便利な路線があったとはね。 これだったらバスとかも必要ないし、横浜行くのがグッと近くなった気がする


今日は3連休の中日だったせいもあるのかもしれないけど、このルート・・めっちゃ空いてる~

いや~・・・・まさかこんなに便利な路線があったとはね。 これだったらバスとかも必要ないし、横浜行くのがグッと近くなった気がする

スポンサーサイト