fc2ブログ

9月18日大井松田練習

                IMG_0035.jpg

 今週末はレンタルフェスタの第5戦なんですが、それに向けた・・というよりはウェットレースに向けての練習のつもりで大井松田に足を運びました。 昨日ちゃんと天気予報確認した上で前日予約したハズ・・なんだけどなぁ 残念な事にコースは完全にドライでしたわ。 

                IMG_0036.jpg

 サーキットに到着すると『あれ』 何と大井松田の主、ヤマス氏が練習に来てました。 ここでの走り込みに関してヤマス氏の右に出るものはいないだろうから、マシンをシェアしながらいろいろ勉強させてもらうことに。 

                IMG_0034.jpg

 多少の食事制限くらいではもう痩せない。 っていうか筋肉付けた分重くなってるだけなのに悲しくなります(苦笑)

                IMG_0039.jpg

                IMG_0040.jpg

 今日はヤマス氏に加えてミチタニーも登場したんで3台のマシンをシェアしながらすごくいい比較ができました。 やっぱり動画撮れてなかったもんでヤマス氏のブログでお楽しみくださいって感じなんだけど、3台とも個人的な印象としては味付けが違ったマシンでしたね。 

 僕が最初に乗った13号車は弱アンダーでショートコース走るにはZコーナーでちょっと苦戦した。 18号車は左コーナーではオーバーだったんで、多少ステア量を調整してやるととても乗りやすい。 7号車は当初そんなに速くないと思われたけど、何だか昔のT4みたいにコーナーで粘ってくれるもんで実は自分に一番フィーリングが合ってた(おまけに自分のベストタイムはこれだった)。 いろんな味付けのマシンに対応しなければいけないんで、そういう意味でもすごく良い練習になりましたよ。 

 今回複合コーナーで新しいラインを試してみたんだけど、どうやらヤマス氏曰くスピードのロスの方が大きかったようで距離で稼ぐってわけにはいかなかったみたい。 結局3台でタンデム走行した時は通常ラインじゃないと追いかけるの大変だったし、あんな中途半端なライン使うくらいだったらインベタ走ってた方がよっぽど速いんで、やっぱ使えないラインでしたね(^^;) 

 それと中途半端に雨が降ってきて一時ウェット状態になったけど、何か前回雨走った時と乾いてきた時に使えるはずだったラインが使えなかったりで混乱しました(^^;) それと・・やっぱ複合のインベタラインは試すだけもう無駄な努力だということが分かったので諦めました(苦笑) 逆にZコーナーはT4で自分がやってた走りはそのまま使えるみたいで、そこは変わらず強みにできそうです。 ただ、やっぱりセミウェットの時はT4の時のように思い切った走りができないかな。 走り慣れてないというのもあるけど、信頼しきれてない感はありますね。 ここでのTIAのウェットはもっと練習が必要です。 

 まあでもヤマス氏とミチタニーのおかげで自分の改善点も分かってきたんで、週末はどんなマシンがきても対応ができそう(多分)。 結果はともかく走りの面では周りのトップ連中に負けないように頑張りますよ。 

 そうそう、まだエントリー枠が空いてるようなので、お時間ある方参戦お待ちしていますよ やっぱり台数が集まってくれないと面白くないからね。 
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR