高校時代に何人かで長野方面に旅行に行った事があって、その時立ち寄った駅で峠の釜めしみたいを食べたのが人生初の駅弁だった。 ご当地の駅弁って何食べても美味い
って感じるんだよね。
最近は旅行っていてもほとんど電車じゃなくて車移動なんで、なかなか駅弁を食べる機会がない。 なので近所のスーパーで時々駅弁コーナーがやってるのを見つけるとついつい買ってしまう(笑)

今回買ったのはこちら。 イカ飯とか牛タン弁当はお馴染みだったけど、こちらのは初めて見たんでパッケージ見て即お買い上げでした。 まあ、それなりに高かったんだけども(^^;)

この弁当のウリは3種類のご飯が楽しめるところかな。 いくらと鮭、そぼろに松茸、そしてウニ。 いろんな味が楽しめるのはイイね。 1種類だと途中で飽きがくるんだけど、この弁当は品数が多いし充分に満足できるものでした。

最近は旅行っていてもほとんど電車じゃなくて車移動なんで、なかなか駅弁を食べる機会がない。 なので近所のスーパーで時々駅弁コーナーがやってるのを見つけるとついつい買ってしまう(笑)

今回買ったのはこちら。 イカ飯とか牛タン弁当はお馴染みだったけど、こちらのは初めて見たんでパッケージ見て即お買い上げでした。 まあ、それなりに高かったんだけども(^^;)

この弁当のウリは3種類のご飯が楽しめるところかな。 いくらと鮭、そぼろに松茸、そしてウニ。 いろんな味が楽しめるのはイイね。 1種類だと途中で飽きがくるんだけど、この弁当は品数が多いし充分に満足できるものでした。
スポンサーサイト