高校野球って本当に良いよなぁ・・と思いながらTV観戦してるけど、甲子園で戦う選手たちの一方で控えや応援に回らざるを得ない部員たちも大勢居る。 頑張っても日の目を見ることなく引退していった部員たち。 そんな彼らにスポットを当てた動画を見つけて泣けてしまった

彼らが引退に際してどういう感情を持っていたのか・・すごくリアルな声を聞くことができた。 たとえ試合には出れなくとも一生懸命頑張ってきた3年間ってこの先の人生においても絶対に無駄にはならないだろうな。 こんな事言うのってありきたりだけど、一つの物事に没頭できた時って結果がどうあれ自分自身に納得できると思うから。 そして彼らと監督、仲間との絆の強さっていうのも頑張ってきたからこそなんだろうね。
こういうのは趣味でカートやってた自分には経験できないものだった。 振り返ってみると一生懸命やってたのは結局自分の為であって仲間の為という気持ちは欠けていたし、チームというものに対して協調性も無かった。 だから結果に関しては自分に納得こそすれ、残ったものはと聞かれると何も無い。 自己満足だけで得られるものはあまりにも少ないという事でしょうね。
甲子園もまだまだ試合は残ってるけど、選手たちもそして応援に回ってる部員たちも悔いのない夏を送ってほしいなぁ。
スポンサーサイト