fc2ブログ

トラブルメーカー

 こないだあるフォロワーさんから『○○さんと××さんがひと悶着あったみたいで、何か聞いてませんか』って連絡があったんです。 いや~・・・Twitter見てないから知らないなぁって返信したんですが、○○さんってのがこう言っちゃなんだけど今まで見た事ないくらいのトラブルメーカーでして。 ちなみに女性なんですけどね(;^ω^) 

 半年以上前の事を今更掘り返してグチグチ文句を言ったり、挙句の果てにはTwitterではタブーの晒し行為をするんですよ。 ちょっと精神的に病気らしいって話は聞いた事あるんですが、だからってやっていい事と悪い事ってのがあると思うし自分はそういう人とは距離を置きたい。 

 結局その2人の間に何のトラブルがあったのかは知らないんですが、気付いたらトラブルメーカーのアカウントが削除されていました。 彼女と仲の良いフォロワーさんに聞くこともできるけど、そんな事したって無粋ですしね。 

 メンタルの弱い人はSNSなんてやっちゃダメだと思う。 自分でトラブル起こしておいて周りの味方がずっと自分の味方でいてくれると勘違いしてる人は、結局全て無くしてしまうもんだから。 少なくとも彼女を擁護してくれた味方もまた裏切った。 何だかなぁって感じだけど、アカウント消してくれて自分は良かったって思ってますよ。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

 
スポンサーサイト



Comment

自己肯定感が極端に低いと、注目されたくて過激な行動を取ったりしますね・・・・
文字は残ってしまい、何度も人を傷つけることがあるので、特に気をつけたいと思います。

ラーメンブログいつも見ています。興味半分不思議に思うのはラーメンなり外食しているだけで揉め事が起きるのかという点です。昔、カートのレース後に何処ぞの温泉施設で飲食していたら、ライバルチームのオヤジと口論になったことはありますが、外で飯を食べるだけでトラブルに遭遇することは皆無です。自分も近所のラーメン屋の主とかになったらトラブルに巻き込まれるのかしら。

 utokyoさん。 その方に関しては逆に高かったような・・というか『私悪くない!』みたいな感じだったんで、自分の事棚に上げて相手を責めるような事ばっかりしてましたね(;^ω^) 僕にとっては身近なフォロワーさんじゃなかったから本当の人となりは分かりませんけど、少なくとも付き合いたくない方でした。 

 ヤマス氏。 カート仲間同士の繋がりってある程度練習とかレース場とかで交流あってそこからプライベートで・・って流れだから、いざこざって頻繁には起こらないですよね。 

 ただ、ラーメンアカの人達ってSNS上でしかやり取りないところから『じゃあ会いましょう』的にいきなりコミュニティ作ってラーメン食ったり呑みに行ったりだから、人間的に合わない人も当然出てくるわけで。 だったら距離置けば良いだけなのに粘着気味に悪口の応酬ですわ。 

 ラーメンアカの方々はそこでしか友達作れない人種っぽいんで、ちょっとしたことで仲違いするみたいですね。 積極的には関わらない方が無難っす(;^ω^) 
非公開コメント

プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR