マツケラの本日も晴天ナリ
レース好き、ラーメン好きな40代です
やれる事には限界があるのです
昨日は月イチの休日出勤日でした。 いつもは日曜なんだけど、祝日絡みの3連休の場合は納品が月曜日にスライドする事になってます。
大体3連休とかの最終日って物量が多いってのは過去の経験から分かっていたけど、昨日は久々に11トン超え
2人しか居ないのにそれだけの物量受け容れするってかなり大変
しかも自分に頼まれていた仕事はそれだけじゃなかったんです。
金曜日にやり残していた発送先の仕分け・・これが伝票毎に別けないといけなくてかなり面倒くさい。
入荷してくるアイテムの格納先のチェック・・11トン分だから200くらいのアイテム数になって、これまたチェックに時間が掛かる。
あとは入庫してきた製品を適当に並べときゃ良いかなって思ってたけど、作業効率を上げる為にいくつかのパレットに分かれていた製品をまとめて並べておいたりなんてこともやっておきました。
基本的に入庫が終わってしまえば帰れるけど、何だかんだ忙しくて休憩を一切取らずに8時間ぶっ続けで仕事したところで帰りました(;^ω^)
今回は自分が担当だったもんであれこれ頼まれごとされたけど、やっぱりやれる事には限界がある。 トラックが来るお昼以降は受け入れ作業がメインで他の事する余裕ないですからね。 午前中の3時間でどこまでやれるかが勝負なのです。
久々に疲れる休日出勤でした(;^ω^)
←ランキング応援よろしくお願いします
大体3連休とかの最終日って物量が多いってのは過去の経験から分かっていたけど、昨日は久々に11トン超え


金曜日にやり残していた発送先の仕分け・・これが伝票毎に別けないといけなくてかなり面倒くさい。
入荷してくるアイテムの格納先のチェック・・11トン分だから200くらいのアイテム数になって、これまたチェックに時間が掛かる。
あとは入庫してきた製品を適当に並べときゃ良いかなって思ってたけど、作業効率を上げる為にいくつかのパレットに分かれていた製品をまとめて並べておいたりなんてこともやっておきました。
基本的に入庫が終わってしまえば帰れるけど、何だかんだ忙しくて休憩を一切取らずに8時間ぶっ続けで仕事したところで帰りました(;^ω^)
今回は自分が担当だったもんであれこれ頼まれごとされたけど、やっぱりやれる事には限界がある。 トラックが来るお昼以降は受け入れ作業がメインで他の事する余裕ないですからね。 午前中の3時間でどこまでやれるかが勝負なのです。
久々に疲れる休日出勤でした(;^ω^)


スポンサーサイト