マツケラの本日も晴天ナリ
レース好き、ラーメン好きな40代です
SBK第3戦 オランダ
バウティスタ絶対優勢で迎えた第3戦。 ロングストレートが無いアッセンで何とか一矢報いたいレイやラズガットリオーグルだったけど、バウティスタ+ドゥカティのコンビはここでも盤石でした。

レース1はバウティスタが優勝。 中盤までレイやラズガットリオーグルに付いていきつつ、前に出てからは終盤一気に差を広げて圧勝。 ここまで2人に対して大差を付けちゃうと、もうどうにもならんね(;^ω^) 余程タイヤのチョイスをミスったとかじゃない限り、バウティスタが自滅するなんて事は無さそう。
翌日のスーパーポールレースでもバウティスタ連勝。 短い周回数でレイが反撃できるかと思いきやそうはならず。



レース2は序盤バウティスタを追うレイがまさかの転倒。 去年もあったけどレイは数年前にチャンピオンだった頃とは明らかに限界ギリギリでの戦いを余儀なくされているんでしょうね。 だからこそ転倒も増えてしまう。
バウティスタはラズガットリオーグルの追撃をものともせず3連勝。 強過ぎだな・・。

たった3ラウンド終わっただけでもう2勝分以上のポイント差。 このまま行くとトリプルスコアの大差が付きそう。 でも他のドゥカティ勢を見る限り、バウティスタだけが勝てるだけのポテンシャルを発揮してると言えます。 これはヤマハもカワサキも同様なんですよね。
果たしてこのままバウティスタは2連覇に向けて突っ走っちゃうんでしょうか。 僕としてはもう少し混戦が見たいのですが、去年以上にバウティスタが圧倒しちゃってるんでレイ時代よりもつまんないです(;^ω^)
←ランキング応援よろしくお願いします

レース1はバウティスタが優勝。 中盤までレイやラズガットリオーグルに付いていきつつ、前に出てからは終盤一気に差を広げて圧勝。 ここまで2人に対して大差を付けちゃうと、もうどうにもならんね(;^ω^) 余程タイヤのチョイスをミスったとかじゃない限り、バウティスタが自滅するなんて事は無さそう。
翌日のスーパーポールレースでもバウティスタ連勝。 短い周回数でレイが反撃できるかと思いきやそうはならず。



レース2は序盤バウティスタを追うレイがまさかの転倒。 去年もあったけどレイは数年前にチャンピオンだった頃とは明らかに限界ギリギリでの戦いを余儀なくされているんでしょうね。 だからこそ転倒も増えてしまう。
バウティスタはラズガットリオーグルの追撃をものともせず3連勝。 強過ぎだな・・。

たった3ラウンド終わっただけでもう2勝分以上のポイント差。 このまま行くとトリプルスコアの大差が付きそう。 でも他のドゥカティ勢を見る限り、バウティスタだけが勝てるだけのポテンシャルを発揮してると言えます。 これはヤマハもカワサキも同様なんですよね。
果たしてこのままバウティスタは2連覇に向けて突っ走っちゃうんでしょうか。 僕としてはもう少し混戦が見たいのですが、去年以上にバウティスタが圧倒しちゃってるんでレイ時代よりもつまんないです(;^ω^)


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿