
フォーミュラE サンパウロ
|Posted:2023/03/28 20:00|Category : 未分類|
はい、録画して予選・決勝と続けてレースを観ながら記事を書いております。 サンパウロでの開催は初という事で、結構な観客が来てましたね~。
PPはディフェンディングチャンピオンのバンドーン。 ここまで予選で苦戦してたから、ここに来てようやく調子を戻しつつあるのかな。 好調ダ・コスタが2番手。 ランクトップのウェーレインはペナで後方からの追い上げです。

ホームストレートは充分なコース幅あるけど、ヘアピンとかシケインとかは急激に狭くなるね。 スタート直後から結構接触が多くて、しかもSC出ないもんだからパーツが散乱しっぱなし(;^ω^) 大丈夫なの、これ・・・。
8周目のフェネストラズのクラッシュでようやく1回目のSC。 ここまでトップをキープしてきたバンドーンだったけど、マネージメントという点では後ろのダ・コスタやキャシディの方が2%も上回ってて、次々にオーバーテイクを許す事に。


終盤はキャシディ、エバンス、バードの3つ巴。 電費に一番余裕があるのは3番手のバードって事で仕掛けてくるかと思ったけど、エバンスがギリギリで何とか逃げ切り。 ジャガー1,2,3という事で、ここ最近ポルシェ勢が優勢だったのを止めた格好になりますかね。 マネージメントはポルシェの得意分野だったけど、ここに来てジャガーも改善見せてきましたな。
ポイントランキングが出てこない事はいつもの事だけど、ウェーレインがしぶとくポイント取ったんでまだトップはキープできてるのかな? 次戦は1か月後のドイツ連戦。 今回敗北を喫したポルシェ勢は母国GPなので連勝を狙ってくるでしょう。 そういやウェーレインも母国なんで、反撃の勝利を狙いたいでしょうね。
←ランキング応援よろしくお願いします
PPはディフェンディングチャンピオンのバンドーン。 ここまで予選で苦戦してたから、ここに来てようやく調子を戻しつつあるのかな。 好調ダ・コスタが2番手。 ランクトップのウェーレインはペナで後方からの追い上げです。

ホームストレートは充分なコース幅あるけど、ヘアピンとかシケインとかは急激に狭くなるね。 スタート直後から結構接触が多くて、しかもSC出ないもんだからパーツが散乱しっぱなし(;^ω^) 大丈夫なの、これ・・・。
8周目のフェネストラズのクラッシュでようやく1回目のSC。 ここまでトップをキープしてきたバンドーンだったけど、マネージメントという点では後ろのダ・コスタやキャシディの方が2%も上回ってて、次々にオーバーテイクを許す事に。


終盤はキャシディ、エバンス、バードの3つ巴。 電費に一番余裕があるのは3番手のバードって事で仕掛けてくるかと思ったけど、エバンスがギリギリで何とか逃げ切り。 ジャガー1,2,3という事で、ここ最近ポルシェ勢が優勢だったのを止めた格好になりますかね。 マネージメントはポルシェの得意分野だったけど、ここに来てジャガーも改善見せてきましたな。
ポイントランキングが出てこない事はいつもの事だけど、ウェーレインがしぶとくポイント取ったんでまだトップはキープできてるのかな? 次戦は1か月後のドイツ連戦。 今回敗北を喫したポルシェ勢は母国GPなので連勝を狙ってくるでしょう。 そういやウェーレインも母国なんで、反撃の勝利を狙いたいでしょうね。


スポンサーサイト
|コメント : 0||
