マツケラの本日も晴天ナリ
レース好き、ラーメン好きな40代です
効率良く
週末は必ず近所のスーパーに買い出しに行くんですが、レジに並んでいると何か違和感が・・。 前に居るお客さんを見るとレジの人がお会計をしていない。 あ、そうか・・自動精算機を導入し始めたんだ
一つのレジにつき2台の自動精算機が設置されていて、お客さんが自分で清算をしていくシステムになったみたいです。 しかも今日から。 年配のお客さんは慣れてないせいか戸惑ってる姿を見かけたけど、各レジに別の店員さんがついて説明していましたわ。 ちなみに僕は問題なし(笑) そんな難しいシステムじゃないんでね。 ただ、しばらくはシステムを浸透させていくには時間掛かるかもしれないな。
ここのスーパーはとにかくお客さんが多いもんで、少しでもレジの流れを良くするという意味では自動精算機の導入っていうのは合理的。 お金を清算する時間だけでも短縮できれば多少は違ってくるもんね。 確か平塚市内のとあるホームセンターでも導入してた。 これも時代の流れですかねぇ。

一つのレジにつき2台の自動精算機が設置されていて、お客さんが自分で清算をしていくシステムになったみたいです。 しかも今日から。 年配のお客さんは慣れてないせいか戸惑ってる姿を見かけたけど、各レジに別の店員さんがついて説明していましたわ。 ちなみに僕は問題なし(笑) そんな難しいシステムじゃないんでね。 ただ、しばらくはシステムを浸透させていくには時間掛かるかもしれないな。
ここのスーパーはとにかくお客さんが多いもんで、少しでもレジの流れを良くするという意味では自動精算機の導入っていうのは合理的。 お金を清算する時間だけでも短縮できれば多少は違ってくるもんね。 確か平塚市内のとあるホームセンターでも導入してた。 これも時代の流れですかねぇ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿