fc2ブログ

タイトル画像

MotoGP開幕戦 ポルトガル

2023.03.30(20:00) 2238

 何か開幕戦がポルトガルって違和感ありまくりだけど、2輪の方もようやく開幕です。 今年は土曜日の予選後にスプリントレースというSBKのスーパーポールレースみたいなのがあるんですね。 

 MotoGPクラスの予選はマルケスが気を吐いてPPを獲得したけど、スリップ使ってようやく叩き出した感じに見えたから、レースじゃ結構厳しそうな感じがした。 それでもPPはマルケスだからこそできたんだと思うけど、相変わらずホンダはマルケス頼みになっちゃうね。 

 案の定、レースではドゥカティ勢が先行してマルケスはついていくのが精一杯。 激しいポジション争いがあったレースはバニャイヤが先勝。 マルティンが2番手、マルケス何とか3番手。 

      IMG20230327065755.jpg

     IMG20230327070325.jpg

  序盤、2位争いの3台が接触してマルケスがオリベイラを道連れにする形でリタイヤ。 巻き込まれる形になったマルティンも一気にポイント圏外まで押し出されてしまいました。 ホンダのマシンはドゥカティに比べて戦闘力で劣る分、マルケスはブレーキングで頑張り過ぎたんかなぁ。 でもミスだとしたら昔のマルケスからは考えられないけどね。 そして突っ込まれた地元のオリベイラにとってはたまったもんじゃない 観客のブーイングがすごくて、マルケスもピットに謝罪に行ってたもんね(;^ω^) 

      IMG20230328214747.jpg

 結果的にマルケスのミサイルで楽になったのはトップを走っていたバニャイヤ。 アプリリアのビニャーレスが最後まで食い下がりはしたけどバトルに持ち込めるような余裕はなく、開幕戦はチャンピオン・バニャイヤが完全制覇 

 しかし今年もドゥカティの優位は変わらない感じがします。 と、いうのも去年までホンダで大したパフォーマンス発揮できずにいたマルケス弟が、今年ドゥカティに乗った途端に表彰台争い(笑) ひと昔前はエンジンは速いけどクセが強かったドゥカティも、今はライダーフレンドリーのマシンになってるって証明だから。

 ヤマハのクアルタラロやホンダのマルケスはバニャイヤだけ追えば良いわけじゃない分、かなり厳しい戦いを今年も強いられる事になりそうですね。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

       IMG20230328214847.jpg


 
スポンサーサイト





マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<繋がりに感謝 | ホームへ | カップラーメン日記 麺や金時>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する