僕は極力使いもしない無駄な物を身の回りに置かないようにしています。 GW中もカート関連の物をほとんど処分することはできたものの、まだまだ無駄な物多そうなんで時間を見つけて整理していこうかな。 住んでる家も6年目だけど、正直いつ引っ越すことになるか分からないんで、できるだけ自分の物は減らしていかないといけないなと思ってるんですよね。
自分の物は自分の裁量でどうとでもできるけど、会社の物となるとそうもいかないのが実情。 自分が配送を担当してる品物は営業さんがしっかりしてて、結構頻繁に旧型の在庫などは処分リストに載せてくれるんで整理がしやすくて助かってるんだけど、他の営業はもう何て言うかダメダメ。 何年も前の在庫が出荷も掛かってないでそのままになってたり、新型に切り替わってどう考えても旧型なんて出やしないのに捨てられないとか・・。
ただでさへ大手みたいに広い倉庫を持ってるわけでもないっていうのに、古い在庫や資材でもう倉庫はいっぱいです。 こっちにしてみたらどうすんだよコレ
みたいな。 これでまた新しい商品が出て在庫しろなんて言われても置き場所無いんですけどね。 無駄な物廃棄できれば倉庫の半分くらいは空くんじゃないかって思うくらいに無駄な物が多過ぎる気がする。
断捨離できない会社ってだらしなく見えちゃう。 お客さんが時々会社に訪問しにくるけど、ぶっちゃけどう見えてるんだか聞いてみたいもんです。
自分の物は自分の裁量でどうとでもできるけど、会社の物となるとそうもいかないのが実情。 自分が配送を担当してる品物は営業さんがしっかりしてて、結構頻繁に旧型の在庫などは処分リストに載せてくれるんで整理がしやすくて助かってるんだけど、他の営業はもう何て言うかダメダメ。 何年も前の在庫が出荷も掛かってないでそのままになってたり、新型に切り替わってどう考えても旧型なんて出やしないのに捨てられないとか・・。
ただでさへ大手みたいに広い倉庫を持ってるわけでもないっていうのに、古い在庫や資材でもう倉庫はいっぱいです。 こっちにしてみたらどうすんだよコレ

断捨離できない会社ってだらしなく見えちゃう。 お客さんが時々会社に訪問しにくるけど、ぶっちゃけどう見えてるんだか聞いてみたいもんです。
スポンサーサイト