マツケラの本日も晴天ナリ
レース好き、ラーメン好きな40代です
スーパーフォーミュラ第8戦 もてぎ②
日曜日のもてぎは天候も回復してドライでの決勝日になりました。 PPは大湯。 初ポールだって話だけど、そうだっけ
初優勝は去年すでに達成してるけど今季はここまで苦戦気味なんで、そろそろ自身2勝目を挙げたいところ。 前日は先輩の山本も勝ってるしね。 サッシャが2番手で野尻はその後ろ。 平川も何とかここの争いに加わってチャンスを伺いたいところ。

序盤6番手を走っていた関口はピットウィンドウが開いた10周目に真っ先にピットイン。 このアンダーカットは中団勢に埋もれた事で失敗かと思われたけど、結果的には上位陣がピットインした時にトップに立った事で久々の優勝を飾る事に。
難しいのはレース終盤、関口と平川のチームメート争いになった場面。 インパルってチームは昔からこういう展開になった時にチームオーダーを出さないんで有名だけど、個人的には個人タイトルなんて他人の力借りないで自分で獲れって思うんで、星野監督の考え方には賛成派なんですよねぇ。 これがF1だったら馬鹿者扱いされるんだろうけど。 平川にしたら優勝と2位ではポイントも違うんだから複雑な気持ちもあるかもしれないけどね。 でもレースってそういうもんだろ。

野尻は優勝争いには絡めずともフェネストラズよりも先着したことでポイント上では差を開くことに成功。 そつがないというか堅実というか、取りこぼしが全くないのはすごい事ですよ。

残り2戦で僅かでも可能性を残してるのはフェネストラズと平川のみ。 ただ、優勝+PPのポイントを合わせても23ポイントにしかならないから、ぶっちゃけもうタイトル争いという表現は相応しくないかな。 鈴鹿での第9戦で決着を見る事になるでしょう。
←ランキング応援よろしくお願いします

初優勝は去年すでに達成してるけど今季はここまで苦戦気味なんで、そろそろ自身2勝目を挙げたいところ。 前日は先輩の山本も勝ってるしね。 サッシャが2番手で野尻はその後ろ。 平川も何とかここの争いに加わってチャンスを伺いたいところ。

序盤6番手を走っていた関口はピットウィンドウが開いた10周目に真っ先にピットイン。 このアンダーカットは中団勢に埋もれた事で失敗かと思われたけど、結果的には上位陣がピットインした時にトップに立った事で久々の優勝を飾る事に。
難しいのはレース終盤、関口と平川のチームメート争いになった場面。 インパルってチームは昔からこういう展開になった時にチームオーダーを出さないんで有名だけど、個人的には個人タイトルなんて他人の力借りないで自分で獲れって思うんで、星野監督の考え方には賛成派なんですよねぇ。 これがF1だったら馬鹿者扱いされるんだろうけど。 平川にしたら優勝と2位ではポイントも違うんだから複雑な気持ちもあるかもしれないけどね。 でもレースってそういうもんだろ。

野尻は優勝争いには絡めずともフェネストラズよりも先着したことでポイント上では差を開くことに成功。 そつがないというか堅実というか、取りこぼしが全くないのはすごい事ですよ。

残り2戦で僅かでも可能性を残してるのはフェネストラズと平川のみ。 ただ、優勝+PPのポイントを合わせても23ポイントにしかならないから、ぶっちゃけもうタイトル争いという表現は相応しくないかな。 鈴鹿での第9戦で決着を見る事になるでしょう。


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿