2022.08/02 [Tue]
SBK第6戦 モスト
今週末は鈴鹿8耐もあるというのに、レイやロウズは日本に来てテストしたりと大忙しの中で第6戦です。 ドニントンラウンドではラズガットリオーグルが反撃の3連勝で、バウティスタとレイのタイトル争いに割って入れるかというポイント差にまで詰めてきました。 予選PPはレイ、ラズガットリオーグルが2番手。 バウティスタは予選ではイマイチ波に乗り切れない感じで4番手から。

レース1はいつもの3人の激しいトップ争いに中盤からBMWのレディングが割って入る展開で、レイにしてみたらまさか4位に終わるとは予想だにしなかったでしょうね。 バウティスタは序盤は前の2台に付いていけそうもないのかなと思ったけど、無駄にバトルしないでしっかりタイヤ温存しておくクレバーさを見せ付けての会心の勝利でした。
翌日のスーパーポールレースではラズガットリオーグルがレイとの激戦を制して優勝。 トップ3の戦いは一進一退‥。

レース2ではラズガットリオーグルがバトルしながらも冷静にペースをコントロールしてた印象。 終盤にスパート掛ける余力をしっかり残していましたからね。 バウティスタはレイを振り切り、レイはこのラウンドでも1勝が遠かったですね。

レイはちょっとバウティスタに離されたけど、ラズガットリオーグルは逆にトップとの差を詰める事に成功。
次戦は9月まで飛んでフランスのマ二・クール。 サーキットレイアウト的にここもカワサキやヤマハ向きで、そこにバウティスタがどう対抗してポイントを詰められないようにするか。 ポイント差は小さくないけど、まだまだバウティスタは安全マージンとは言えないでしょうね。
←ランキング応援よろしくお願いします

レース1はいつもの3人の激しいトップ争いに中盤からBMWのレディングが割って入る展開で、レイにしてみたらまさか4位に終わるとは予想だにしなかったでしょうね。 バウティスタは序盤は前の2台に付いていけそうもないのかなと思ったけど、無駄にバトルしないでしっかりタイヤ温存しておくクレバーさを見せ付けての会心の勝利でした。
翌日のスーパーポールレースではラズガットリオーグルがレイとの激戦を制して優勝。 トップ3の戦いは一進一退‥。

レース2ではラズガットリオーグルがバトルしながらも冷静にペースをコントロールしてた印象。 終盤にスパート掛ける余力をしっかり残していましたからね。 バウティスタはレイを振り切り、レイはこのラウンドでも1勝が遠かったですね。

レイはちょっとバウティスタに離されたけど、ラズガットリオーグルは逆にトップとの差を詰める事に成功。
次戦は9月まで飛んでフランスのマ二・クール。 サーキットレイアウト的にここもカワサキやヤマハ向きで、そこにバウティスタがどう対抗してポイントを詰められないようにするか。 ポイント差は小さくないけど、まだまだバウティスタは安全マージンとは言えないでしょうね。


スポンサーサイト
Comment
Comment_form