fc2ブログ

MotoGP第4戦 アメリカ

 北米大陸シリーズもアメリカズでようやく終わります。 いやはや・・2週連続で生放送観戦するのは大変だった(;^ω^) 

 2週連続って事でMoto3の古里太陽はまだまだ体調的にもレース慣れという点でもこれからという感じ。 それでも決勝はポイント獲得にあと一歩に迫る16位って事で、少しずつ前進していってほしいかな。 

               IMG20220405222035.jpg

 小椋は前戦に続いての表彰台、しかも2位って事でランキング上位が転倒したこのレースで貴重なポイントを獲得。 これでランキングも2位に上がったぞ。 Moto2に上がって2年目だけど速さ含めてバトル時の間合いの取り方も本当に上手くて冷静。 初優勝が待たれるけど、まずはしっかり上位入賞を続けてタイトル争いに残ってもらいたい。 チャンスは絶対に来るはずなので、そこまでは安定してポイントを上積みしていきたいね 

 さて、MotoGPはPPはマルティンでした 初日からするとなかなかセッティング決まらんのかなって感じだったけど、ここ一番の速さは本当に特筆すべきものがあるかと。 あとは決勝でのペースなんだけど、良くも悪くもマルティンは先行逃げ切りスタイルなんでそれを貫くでしょう。 2,3位もドゥカティワークスの2台という事で、そろそろ2022モデルの今季初優勝を決めたいところ。 アメリカを絶対的に得意にしているマルケスは7番手から。 

              IMG20220419173043.jpg

 スタートからミラーとマルティンが集団を引っ張っていく展開になっていたけど、ドゥカティ艦隊に割って入ったのは今回もスズキ勢。 特にリンスは去年あれだけコケてたのに今年はここまでどーしちゃったのってくらい安定感がありますな。 まぁまだ序盤だからこの先は分らんけど(笑)、エンジンパワーでどうしても負ける部分はコーナリングとタイヤマネージメントで対抗。 チームメートのミルと共に上位進出してきました。 

               IMG20220419175501.jpg

               IMG20220419175208.jpg

 このレース、勝ったのは開幕戦に初優勝したばかりのバスティアニー二でした。 序盤から3位辺りを追走していたけどレース後半になってもペースは落ちる事はなく、マルティンやミラーを逆転。 マシンは去年型ではあるけどデータがしっかり揃ってる上に戦闘力あるんで、バスティアニー二は落ち着いたレースを遂行してみせました。 何かまだ2勝目って感じがしないくらいにベテランのような勝ちっぷりだったな(;^ω^) 

 惜しかったのはマルケスで、スタートで何かのトラブルで最後尾まで落ちたところからファステストを出しながら6位まで挽回。 レースペースを考えたら充分優勝争いできていたろうから勿体ない。 ただ、コンセプトを変えた今年のホンダ車はマルケスにはどうも不満があるようで、シーズン通して優勝争いできるポジションに戻ってくるかどうかはマルケス本人も分からないみたい。 

               IMG20220419175314.jpg

               IMG20220419175539.jpg

 目まぐるしく変わるチャンピオンシップはワークスチームではないバスティアニー二がトップ。 まだ優勝こそないけどスズキ勢の2台も上位につけてて混戦模様は変わらず。 

 今週はポルトガルGPが開催してるけど、去年は地元のオリベイラが圧勝という事で今年も本命か。 ただKTMはサーキット毎の当たり外れがあるんでどうですかね。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR