fc2ブログ

マツケラのラーメン日記 Ramen FeeL

               IMG20220320073759.jpg

               IMG20220320112630.jpg

 今回紹介するのは青梅にある『Ramen FeeL』さんです。 あの『飯田商店』で修業された一番弟子さんが去年オープンした店で、瞬く間に超人気店になりました。 

 こちらの店は整理券を配布しての予約という形なので、ぶっちゃけ遠いこともあって自分は縁が無いだろうなぁと諦めていたんです。 が、Twitterで情報を見てると上手くいけば9時とか10時の段階でもまだ整理券を配ってるみたいだったんで、それなら食べられるかもしれないって事で8時を狙って向かいました。 

 ところがですね・・日曜日っていうのは一番客が訪れやすいようで、この日は7時の段階ですでに61枚もの配布が終了。 ヤベ・・・もしかしたら間に合わないかもしれないとドキドキしながら店に到着すると、店の前には一人しか居ませんでした。 8時の2人目という事で難なく整理券をゲット ただ、8時の配布で100杯分完売したらしいです。 行くなら土曜日の方がまだ余裕あるんじゃないかな。 

                IMG20220320112712.jpg

 ちなみに時間毎に整理券の番号が振られていて、空いてる時間帯をこっちで指定できるんです。 自分はラッキーな事に11時台の18番が空いていたので迷わずそれをチョイスしました。 周辺は観光スポットもあるんで、そこで時間を潰して集合時間に店に戻りました。 

 店内はとても落ち着いた雰囲気で広々としています。 タイミングの問題だけど、自分はテーブル席に通されてしまいました(;^ω^) 
 別にカウンター空くまで飛ばしてもらっても良かったんだけどね・・。 何か申し訳ないな。 

               IMG20220320115721.jpg

 注文したのは『ワンタン入り醤油らぁ麺』です。 何かビジュアルに飯田商店のそれと同じものを感じるけど果たして味はどうだろう・・。 

 スープをひと口してみて明らかに飯田商店の味を独自に昇華させてきたんだなって分かります。 ただそのまんまってわけではなくて、例えば鶏油に関してはそこまで強く利かせてはいないし、素材の違いだろうけどこちらの店舗で使ってる豚はより甘みを感じますね。 独自性はありつつも師匠の味をリスペクトしてるスープは本当に奥深くて美味しいです。 

 麺もやはりそれを引き継いで細麺でツヤのあるもの。 そしてやはり一回ですすり切れないくらい長いです(;^ω^) 何か飯田商店から麺は取り寄せてるのだとか。 まぁそうだよね。 

 チャーシューに関しては埼玉産の豚を使用してるそうだけど、ジューシーで旨味がたっぷり。 大ぶりなのがまた良いですね。 せっかくだからチャーシュートッピング追加するべきだったかなぁ・・そこだけはちょっと失敗したかも。 

 ワンタンも飯田商店のとよく似てました。 シャキシャキした食感と肉のジューシーさが一体になって小ぶりながらも旨味が凝縮されてます。 

 店主さんを始めとしてスタッフの方々の愛想もとても良く、この辺もしっかり飯田商店からの教えを引き継いでるのだなぁと感じました。 1年も経たずに超人気店になったのは頷けます。 

 なかなかおいそれと通える場所ではないのですが、今回で流れは理解したので塩とつけ麺もその内必ず食べに行こうと思ってます。 その時は周辺で時間潰すスポットを探しておかなければ(笑) 

  ←ランキング応援よろしくお願いします
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR