コロナの影響もあってインディカーの開幕戦は4月の中旬にズレ込みました。 まぁよく開幕できたなってのが正直なところだけど、今年も何戦か変更があるかもしれませんね。 すでにトロントは開催が微妙らしいし。
移籍組や新規参戦組も多いけど、去年までF1に参戦してたグロージャンがインディカーに参戦。 今のところロードとストリートだけの契約みたいだけど、いずれはオーバルも参戦したりするのかな。 自分が応援してるフェリックスはチップガナッシを離れて今年からはマクラーレンに移籍。
PPはそのマクラーレンのオワード。 チームメートがPP取ったっていうのにフェリックスは予選でスピンしたらしくて21番手。 何をやってんだか・・・。 どうもフェリックスは去年後半からパフォーマンスがよろしくない。 ガナッシのエンジニアリング体制と戦略がザルだと思ってたけど、本人の問題か
と疑いたくなってきた。 移籍初戦でミスとかダメでしょ。

そのフェリックスはさらに受難。 スタート直後にニューガーデンのスピンに巻き込まれる形で追突されてクラッシュと散々でした。 それでもチームがマシンを修復して走れたのはラッキー以外の何ものでもない。 インディカーは走れさへすればある程度のポイントは取れるから、何周遅れでも走っておくのは大事。

序盤トップを走ってたオワードとロッシは3ストップ作戦を取ってたんですね。 特にオワードはちょっとタイヤ的にも厳しかったのかその作戦しか取れなかった感じにも見えました。

逆に2ストップ作戦を選択したのはパロウ、パワー、ディクソンの3人。 パロウはオーバーカットに成功するも、燃費をある程度気にしながらの走行なんで、オワードが仕掛けてきた時も無理にバトルをせずに行かせましたね。 この辺、2年目とは思えない程冷静に戦ってるなと。


戦略的には2ストップが正解だったのかなぁ。 バーバーは抜きやすいコースではないから、トラックポジション重視の2ストップが良かったかもしれないですね。 何はともあれチップガナッシに移籍してきたパロウが初戦で初優勝。 パワーの猛追を何とかしのぎ切りました。 ディクソンは今年は速いチームメートの存在で簡単には勝たせてもらえないかもね。
F1組のグロージャンはまずは10位完走とまずまずの結果。 琢磨はオフのテストでは好調だったけど、開幕戦に関しては苦労してましたね。 まぁインディテストでは速かったんで、今年のインディ500は期待大。
次戦はセントピーターズバーグ。 この記事アップしてるの25日なので今日の真夜中ですw 市街地サーキットだし、フェリックスが頑張れるサーキットなハズだから見たいんだけど、鈴鹿帰りで疲れてるな(;^ω^) 録画して見るか。
←ランキング応援よろしくお願いします
移籍組や新規参戦組も多いけど、去年までF1に参戦してたグロージャンがインディカーに参戦。 今のところロードとストリートだけの契約みたいだけど、いずれはオーバルも参戦したりするのかな。 自分が応援してるフェリックスはチップガナッシを離れて今年からはマクラーレンに移籍。
PPはそのマクラーレンのオワード。 チームメートがPP取ったっていうのにフェリックスは予選でスピンしたらしくて21番手。 何をやってんだか・・・。 どうもフェリックスは去年後半からパフォーマンスがよろしくない。 ガナッシのエンジニアリング体制と戦略がザルだと思ってたけど、本人の問題か


そのフェリックスはさらに受難。 スタート直後にニューガーデンのスピンに巻き込まれる形で追突されてクラッシュと散々でした。 それでもチームがマシンを修復して走れたのはラッキー以外の何ものでもない。 インディカーは走れさへすればある程度のポイントは取れるから、何周遅れでも走っておくのは大事。

序盤トップを走ってたオワードとロッシは3ストップ作戦を取ってたんですね。 特にオワードはちょっとタイヤ的にも厳しかったのかその作戦しか取れなかった感じにも見えました。

逆に2ストップ作戦を選択したのはパロウ、パワー、ディクソンの3人。 パロウはオーバーカットに成功するも、燃費をある程度気にしながらの走行なんで、オワードが仕掛けてきた時も無理にバトルをせずに行かせましたね。 この辺、2年目とは思えない程冷静に戦ってるなと。


戦略的には2ストップが正解だったのかなぁ。 バーバーは抜きやすいコースではないから、トラックポジション重視の2ストップが良かったかもしれないですね。 何はともあれチップガナッシに移籍してきたパロウが初戦で初優勝。 パワーの猛追を何とかしのぎ切りました。 ディクソンは今年は速いチームメートの存在で簡単には勝たせてもらえないかもね。
F1組のグロージャンはまずは10位完走とまずまずの結果。 琢磨はオフのテストでは好調だったけど、開幕戦に関しては苦労してましたね。 まぁインディテストでは速かったんで、今年のインディ500は期待大。
次戦はセントピーターズバーグ。 この記事アップしてるの25日なので今日の真夜中ですw 市街地サーキットだし、フェリックスが頑張れるサーキットなハズだから見たいんだけど、鈴鹿帰りで疲れてるな(;^ω^) 録画して見るか。


スポンサーサイト