
2017レンタルカートフェスティバル① 土曜編
|Posted:2017/02/20 22:29|Category : 未分類|

正直RKFとは全く関係のない土曜編です(^^;) 宿は茂木から30分ほど離れた笠間でとることになったんで、僕と裕樹はこちら『笠間稲荷神社』に行ってみる事にしました。 なんでもここは日本三大稲荷神社の一つのようで、なかなか立派な佇まいです。 ここで天本さん達とも合流してお参りしてきました。

ぶっちゃけそんなに観光客は多くなかったけど、逆に散策しやすくて助かります。 正月や祭り時期は賑わうんでしょうね。 境内も本当にきれいでしたよ。


出店も立ち並んでいて、何故か目に入ったフクロウを買う事に(笑) 店の人に『フクロウって縁起物なんですか

しかし会計してる時に目が入ってしまった龍の置物に心を奪われてお買い上げw まあ自分辰年だし縁起良さそうだし、今年本厄だから厄除けになりそうかな


それと『稲荷そば』は是非食べてみてほしいですね。 何といっても手打ち麺はコシがあって本当に美味しい。 甘めのダシも麺によく合います。

そして今回泊まったのは神社から近い場所にある『秘湯 ぶんぶくの湯』です。 正直パッと見はここ宿なの


部屋は広かったし暖房設備もしっかりしてたんで、泊まる分には特に不自由はなかったですけどね。 そしてここのお風呂が鉱泉を使ってて肌にイイのですよ。 宿泊だけじゃなくてお風呂にだけ浸かりに来るお客さんもいるようですね。 ちなみに夜は自分たちだけの貸し切り状態でしたが。

外食ってのも悪くはないんだけど、民宿に泊まる時はやはりそこの料理を堪能したい。 それにしても民宿ってどこも食事ってなると豪勢になってしまうんでしょうか

今までRKFの時はレースだけしに行った感じだったけど、今回は遠征気分もしっかり満喫できました。 日曜編に続く。
スポンサーサイト
|コメント : 0||
