マツケラの本日も晴天ナリ
レース好き、ラーメン好きな40代です
ドタバタ
新規事業だから仕方ない部分もあるんだろうけど、何だか会社がすごくドタバタしてるというか準備に追われてる感じがする。 やらないハズだった研修を急にぶっこんできたり、昨日になって研修期間が2日延長されたり。 当然自分は慌てて今泊まってる宿の予約を延長したけど、直前だったら対処できなかったよ
最初に聞いてた予定が二転三転してる所を見ても、会社の方も混乱しちゃってんだなって印象がアリアリ。 相模原に集まる仲間のほとんどは内部異動らしいから、そういう意味ではチームワークが良さそうなのだけがまだ救いだろうか。 内部の人達がバタバタしてたら外部から来たこっちは不安しかないじゃん(;^ω^)
自分は今度の会社では割と年長者の方になってしまうだろうから(そうはいっても年齢層が高い営業所になるようだが・・)、今回はなるべくどっしり構えていられるように努めよう。 前職と違って今回の会社は何よりもチームワークが重要になりそうだし、セクションによっては自分が経験者だから引っ張る役目もやらないといけないだろうし。
幸い前職の経験がフルに活かせる仕事であるのは間違いなく、仕事内容にネガティブ要素は全く感じていない。 だけど会社の人は最初の1ヵ月がヤマだと見てるけど、順調に仕事が回るようになるには3ヵ月は必要だろうな。 元が大きな会社だけに仕事時間とかの管理もしっかりしてるというかサービス残業しろみたいなセコイ事も言わないけど、かといって毎日午前様みたいな働き方も良しとはしないだろう。 ただ、ぶっちゃけ素人集団なんだから、もうちょっと人数を増やすべきだろっていうのは上司の人じゃなくても感じたな。 見切り発車が過ぎるというかね。
今はまだ研修期間だから早上がりしてるけど、相模原が稼働してからが大変だ・・。 体壊さないように自分らのようなオッサン連中は気を付けないとイカンな。
←ランキング応援よろしくお願いします

最初に聞いてた予定が二転三転してる所を見ても、会社の方も混乱しちゃってんだなって印象がアリアリ。 相模原に集まる仲間のほとんどは内部異動らしいから、そういう意味ではチームワークが良さそうなのだけがまだ救いだろうか。 内部の人達がバタバタしてたら外部から来たこっちは不安しかないじゃん(;^ω^)
自分は今度の会社では割と年長者の方になってしまうだろうから(そうはいっても年齢層が高い営業所になるようだが・・)、今回はなるべくどっしり構えていられるように努めよう。 前職と違って今回の会社は何よりもチームワークが重要になりそうだし、セクションによっては自分が経験者だから引っ張る役目もやらないといけないだろうし。
幸い前職の経験がフルに活かせる仕事であるのは間違いなく、仕事内容にネガティブ要素は全く感じていない。 だけど会社の人は最初の1ヵ月がヤマだと見てるけど、順調に仕事が回るようになるには3ヵ月は必要だろうな。 元が大きな会社だけに仕事時間とかの管理もしっかりしてるというかサービス残業しろみたいなセコイ事も言わないけど、かといって毎日午前様みたいな働き方も良しとはしないだろう。 ただ、ぶっちゃけ素人集団なんだから、もうちょっと人数を増やすべきだろっていうのは上司の人じゃなくても感じたな。 見切り発車が過ぎるというかね。
今はまだ研修期間だから早上がりしてるけど、相模原が稼働してからが大変だ・・。 体壊さないように自分らのようなオッサン連中は気を付けないとイカンな。


スポンサーサイト
コメント
§ No title
夫は転職の際なかなか決まらなかったので、マツケラさんはすごいなと思います。
体調を崩さないようにして、この冬を乗り切りたいですね。
体調を崩さないようにして、この冬を乗り切りたいですね。
§ No title
utokyoさん。 いやぁ・・どうなんでしょう。 自分は学も無ければこれといったスキルもないですからね(;^ω^) 20代の頃に転職を繰り返したのも自分が何ができるか全く理解できてなかったからですし。 難しいです。
§ No title
お疲れ様です(*´ω`*)。いよいよ発進ですね。
色々大変とはお察ししますが、見切りをつけた前職で働き続けていることを思えば決して悪いことはないのではと思います。
まずは新しい環境に慣れること、体調管理にお気をつけて!マツケラさん、ともに頑張りましょう(*´ω`*)。私も同様ですので。
色々大変とはお察ししますが、見切りをつけた前職で働き続けていることを思えば決して悪いことはないのではと思います。
まずは新しい環境に慣れること、体調管理にお気をつけて!マツケラさん、ともに頑張りましょう(*´ω`*)。私も同様ですので。
§ No title
homeさん。 ある意味今度の会社は社内異動してきた人たちも新しい事に挑戦してる状態なので、スタートラインは同じなんです。 なので最初は本当に大変だと思うけど、協力して軌道に乗せていけるように頑張りたいです。
まぁ・・研修中の今はとにかく仕事を覚える事に集中して、本当に大変になるのはその先なんですけどね。 homeさんも今の職場で必死に頑張られてるので、自分も負けちゃいられません。
まぁ・・研修中の今はとにかく仕事を覚える事に集中して、本当に大変になるのはその先なんですけどね。 homeさんも今の職場で必死に頑張られてるので、自分も負けちゃいられません。
コメントの投稿