fc2ブログ

プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ

RKFもいよいよ・・・

                1678.jpg

 今年のRKFのエントリーリスト見て愕然というか失望とでも言うべきか、とうとうここまで来たかという感じがします。 自分が初めて参戦した10年前は50台近くのエントリーがあってそれはもう盛り上がったというのに、今年はついにその半分にまで激減。 レンタルクラスなどはたったの24台・・・ 台数が多けりゃ良いって問題ではないかもしれないけど、協賛施設がこれだけ減ったらもうRKFへ参戦することの価値や意義も無くなってきた感があります。 

 こういう状況に対して改善じゃないけど、何か手を打っているのだろうか。 確かにこの10年で閉鎖に追い込まれたカート場も多いし、実際カート人口そのものもずいぶん減ったんじゃないかと思います。 各施設のシリーズ戦の寂しさといったら10年前の比じゃないしね。 でも結局このレースに参戦するメリットが施設側に無いのが一番の要因なのかなぁ・・。 前にも書いたような気がするけどとにかく参戦コストが高すぎるし、サポートしてくれる施設側の負担っていうのも相当なもんだと思うんですよ。 

 例えば『金曜日のテストセッションは廃止してしまえ』って考えはないんだろうか。 土曜も日曜のクラスも練習セッションなんて当日の午前中1、2時間で十分でしょ。 もしかしたら参戦したいけど金曜から茂木に行ってサポートするほど人員が割けない。 ぶっちゃけRKFでの負担を考えたら参戦しないで普通に営業してた方が売り上げになるなんて理由もあるんじゃないですかね。 それだったら金曜セッションは無くしちゃったら大分コストも削れるんじゃないのか。 土曜だけとか日曜だけの参戦とかならやろうと思えば日帰りも可能だし。 

 参加者だって平日の金曜日にわざわざ会社休む必要もない。 日曜のレンタルクラスにしか出ない人が金曜日のセッション走って、日曜まで何すんのって話ですよ。 帰るのも泊まるのも無駄な出費も無くなるんじゃないですかね。 コストが掛かり過ぎる事だけが原因ではないのかもしれないけど、少なくとも台数減少の一因には確実になってるような気はする。 

 ちなみにこれを言ったらいけないのかもしれないけど、『別に茂木で開催しなくても良いんでないかい 単純にもっと参加者を増やしたいんだったらもっと西の方のサーキットで開催してくれても良いんですけどね。 RKFは茂木じゃないとダメという決まりでもあるのかいな。 

 色々書いたけど、正直RKFもイベントとしては終わりが近づいてるんですかね。 数年前からそういう噂にはなってたけど、改善が無いならこのまま廃れていくだけ。 今のF1と同じですな。 自分のカートライフはRKFが中心にあったけど、今回のRKFを最後に新しい方向性を考えていく時期にきたのかなって感じました。 だんだん自分が走りたいと思わせるレースが無くなっていく・・これも時代の流れというか仕方のない事なんですかねぇ。 

 
スポンサーサイト



コメント

Secret