fc2ブログ

レンタルカートも自粛の波が・・ 

 オリンピックは早々と来年に延期を決定したというのに、大金の動くモータースポーツは簡単に今年のシリーズ戦は中止という判断はできないようです。 レースができないというのは参加するチームにとっても収入面では死活問題なんで、可能であれば後半戦からでもレースを開催したいという意向なのは理解はできますがね。 現実は厳しい。 

 こないだインディ500も8月に延期なんてアナウンスもされてたけど、アメリカ国内での感染者数が世界一になってしまった状況でシリーズ戦そのものが無理だろと(;^ω^)  F1とか2輪にしたって各国転戦するようなシリーズ戦は難しいのではないかと。 ワクチンでも開発されてれば話は違ったんだろうけど、現状終息の気配なんて微塵もないですからね。 

 カートも引退してからほとんど情報を見てなかったんですが、この週末外出自粛要請掛かってレースとかどうしてるんだろうと思っていくつかのサーキットのHP覗いてみたら、案の定いくつかのレースが延期という判断になったようです。 レースといっても全日本レベルでないローカルレースなら参戦人数も多くはないし、ほとんど無観客のようなもんだからできない事もない。 パチンコ行くより感染のリスクは全然少ないでしょうね。 

 ただ、個人的にコロナウィルスって濃厚接触だとか密集する場所がどうたらって関係なく、インフルエンザと同じでもはやどこに居ても感染すると思ってるんです。 しかもインフルよりも感染力は強い。 湿度や気温が高くなっても死滅しないらしいですからね。 

 そういう考え方すると主催者判断で延期ないし中止というのは参加者みんな理解してるんじゃないでしょうか。 レースはダメで普段走るだけなら問題ないのかって話にもなっちゃうんですけどね(;^ω^) 自分がもしカートを続けていたとしたら、『レース走れないのは残念だけど費用が浮いたな』とか割り切って考えちゃうかな(笑)

 逆に今の状況でレースやりますって言われたとして自分が拒否する事はしないと思います。 結局個人がどこまで予防を徹底できるかだと思うし、もちろん個人の判断で出ないという選択をチームメートがしてもそこは尊重するしかないかなと。 新型は風邪予防じゃ防げませんという事ならさすがに出ませんがね。 実際のところどうなのよ まぁでも、ローカルレースでも自粛という判断をした以上、当面はレース開催は難しそうですね。 趣味もガマンを強いられるのはキツイだろうな。 

 ←よろしかったらポチッと投票お願いします

 
スポンサーサイト



Comment

No title

ウイルスはすでに蔓延していると思うので、自分自身が免疫力をつけて感染予防することが一番大切ですよね。
自粛の弊害も大きいですし、いつまでもは続けられないと思います。
腸内環境を整えて、体調を崩さないようにしていきたいです。

No title

 utokyoさん。 暖かくなってきたというのに新型のせいで今後もしばらくインフル対策並の予防をし続ける事になりそうです。 
非公開コメント

プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR