fc2ブログ

マツケラのラーメン日記 厚木屋

               65765f6207851a69d9cccf6d17be9a09.jpg

 今回訪れたのは『厚木屋』さん。 厚木市内の国道246号線にある超人気店です。 自分は仕事で毎日ここの前を通っているんですが、昼間は駐車場に待ちの車が出てしまうほどお客さんで賑わう店ですね。 当然気にはなっていたものの、なかなか足が向きませんでした。 

 その理由が家系ラーメンだから(苦笑)。 好きな人は本当に好きだろうし自分も何度か食べた事はあるのですが、しょっぱい上にスープを飲み干すと胃もたれしてしまうくらいに後に残ってしまうラーメンという認識なんですよね 

 ただ、『厚木屋』さんを経営してるのは家系ラーメン『吉田屋』の創始者の息子さん。 つまり『吉田屋』の味を受け継ぐ直系店なのです。 なのでここの味が合わなければそもそも家系は自分には無理という事なので、だからこそ1度食べてみたいと思い訪問したわけです。 

 昼間に行ってもどうせ混雑してるだろうと15時過ぎに行ったんですが、それでも駐車場に空いたスペースはほとんど無く、自分はラッキーにも待たされる事なく駐車できました。 しかし店内に入るとこんな時間なのにまさかの順番待ち え~・・どんだけ家系好きなのよ

 店内は作業場を取り囲むようにカウンター席が並んでいて、待ちのお客さんは後ろで順番待ちという感じ。 立って待ってるので何か食べてる人にプレッシャーになりそうなのはどうかと思うけど(;^ω^)、そこまで店内も広いわけじゃないから仕方ないね。 しかしこの時間でこれだったら真っ昼間はどうなってるんだ 

                  IMG_1303.jpg

 今回はスタンダードな中ラーメンをオーダー。 見るからにいかにも濃そうなスープ・・・ちょっと不安に感じながらも飲んでみると・・・全然しょっぱくない もちろん豚骨醤油なんで多少は醤油の濃度は強いんだけど、飲んでも全く後に残らないしさっぱりしてて飲みやすい。 麺が短いのは家系ラーメンでは当たり前みたいなんでそこは目をつむるとして、もっちりしててスープと合わせて食べる事でパンチが出る・・そんな感じの一杯ですね。

 っていうかこれまで食べてきた家系ラーメンとは一体何だったのか ことわりもなく勝手に家系を名乗って店出してるって事なのかと不思議で仕方ない。 

 これだったらご年配の方でも問題なく味を楽しめるし、毎日行列ができるのも納得だなと。 ただ、これはもう個人的な好みの問題になってしまうけど、同じ豚骨でもやはり自分の好きな豚骨とは方向性は違いますね。 醤油の濃度が強めのラーメンは自分の趣向に合わないのかも。 ただ、家系ラーメンを敬遠してた人はここの味は1度は味わってみて絶対に損はしないと思います。 家系のイメージが変わるのは間違いない。 

 途切れることがないお客さんで賑わう店内で、店員さん達のキビキビした動き。 そしてお客さんへの挨拶は徹底してるなぁって仕事ぶりを見ながら感じました。 こういうとこも人気店たる所以なんでしょうね。 なので自分は今回お店に行けただけでも充分満足できました 

 ←よろしかったらポチッと投票お願いします

 
スポンサーサイト



Comment

No title

こんにちは。精力的に動いてらっしゃいますね(*´ω`*)。

ラーメン屋さん巡りかぁ・・・。楽しい趣味でうらやましいです。いやー、憧れたけど、実際にはできませんでした。

関東なら攻略すべきお店がめっちゃ多そうですね。胃袋いたわりつつ頑張ってください。いつも楽しみにしています(*´ω`*)。

No title

 homeさん。 ぶっちゃけカートに比べたらお財布にも優しい趣味ですよね(笑) 新しい味に出会えるのが楽しくて、ドライブがてらのんびり行けるのが良いです。 でも、食べるのはあっという間なんだけど(;^ω^) 
非公開コメント

プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR