
フォーミュラE第2戦 ディルイーヤ(サウジアラビア)
|Posted:2019/11/28 20:00|Category : 未分類|

第2戦も前日に引き続きシムスが2戦連続でPP。 予選だけに限って言えばシムスは絶好調だねぇ。 これを決勝でどうマネージメントしていくかが問題なんだけども。
そして開幕戦のブログの中で触れてなかったけど、無くなったのかと思ってたファンブーストシステムは健在だったみたいで、今年も視聴者投票の上位5人にレース中のファンブーストの権利が与えられます。
相変わらずバンドーンが一番人気だけど、解説人(特に小倉)適当な事言ってんじゃないよ


スタートでちょっと2番手のブエミに注目してたけど、去年までの日産のツインモーターが今年は禁止になってるだけに、ゼロ加速は速くなかったね(;^ω^)

いきなり2秒のリードを築いたシムス・・・え、開幕戦の失敗を学んでないのか


2位争いの1コーナーでダ・コスタがブエミに接触してブエミはスピン。 後ろから集団来てるのに強引な復帰したブエミ、こりゃどっちもぺナだろ。 案の定ダ・コスタはドライブスルー、ブエミは10秒ペナルティ食らいました。 開幕戦の大人しいレースは何だったのかってくらいにこのレースはぺナの嵐だったな~。 この辺からレースが荒れ始めてきた。

2番手争いのダ・コスタとディ・グラッシの煽りを受けて後ろのバードがエバンスに追突された後、さらにウェーレインにトドメを刺されたバードは壁に追突して痛いリタイヤ。 これで1度目のSC。 バードはもちろんだけど、シムスの戦略も完全に裏目に出ちゃったかな。 そしてSC再開後に今度はフラインスが単独クラッシュして2度目のSC。 1度目の解除直後にアタックゾーンを使った連中は完全にムダになってしまって、この時点で1回残しているディ・グラッシに優勝のチャンス来たかって感じでした。

ただ、レースも残り10分を切ってディ・グラッシがアタックモードを使用するも、その間に2台に先行されてシムスを終えず。 この時2番手に居たシムスのチームメートのギュンターが上手いブロックでディ・グラッシを封じ込めた。 若手なのにミスもない最高のサポートだったね



レース後、ペナルティが連発したもんで放送内では正しい結果出なかったのでHPの画像で失礼。 SC中に前の車を抜いてしまったとかで何台かのマシンが審議にかけられてたらしいんだけど、それに2位のギュンターも引っ掛かり初表彰台はおじゃんに。
シムスは初優勝が確定し、バンドーンは繰り上がりで連続表彰台獲得。 ペナルティ食らってたベルニュとダ・コスタは何だかんだで結局ポイントゲット。 フォーミュラEは走り切ってみないと分からんね(;^ω^)
それにしてもシムスってフェリックスが勝った2015年マカオで3位に入ってたのね。 通りで市街地速いわけだ。 今回は先行策だったにも関わらずマネージメントも完璧で展開にも助けられたけど、見事な初優勝でした。

今年は予選最速で1点。 スーパーポールでPP取ると3点。 ファステストラップで10位以内で1点と変動が大きいんで、まだまだこの先ランキングは変動していくでしょうね。 まーたベルニュとかが後半戦一気に追い上げてきたりすんのかね(苦笑)
第3戦は年明けの1月から再開。 開幕したと思ったら2か月空くって・・・・。


スポンサーサイト
|コメント : 0||
