
2020 フォーミュラE開幕戦 ディルイーヤ(サウジアラビア)
|Posted:2019/11/26 20:00|Category : 未分類|

開幕戦、てっきり12月だと思ってたんで危うく見逃すところでした(;^ω^) フォーミュラEだけは冬場が開幕戦だから、日程を把握しとかないとスルーしちゃいますね。 しかも開幕戦は何故か金曜日開催だったし・・・。
今年はポルシェとメルセデスが新規参入して、よりメーカー色が濃くなりました。 とはいっても基本的にはシャーシはワンメイクだから、サテライトチームにも勝つチャンスは当然あるわけで、より接近したレース展開が期待できます。 本命がどこか読めないのがこのレースの一番良いところだと思う。
記念すべき開幕戦のポールはBMWのシムス。 メルセデス勢が2,3位といきなり好調。 ただねぇ・・砂漠地帯で埃っぽいこのコースで予選出走順が明暗を分けたのは言うまでもない事で、最初に走らされた去年のランキング上位組は揃って下位に沈んで、ディ・グラッシは文句たらたらでした(笑) 確かにフェアじゃないかもなぁ。 出走順はくじ引きで決めたらいいのにね。 そうすりゃ自己責任だから文句なんて言えないと思うんだが(;^ω^)

ちょいちょいレギュレーションも変わったけど、今年はSC中にバッテリーをセーブできないらしく、そうなると途中で何が起ころうとレース全体を見て最初からバッテリーコントロールをしていかないといけない。 SC明けの全開バトルはそれはそれで面白かったけどねぇ・・。
序盤シムスが飛び出しかけたけど、見てて明らかに電費消費が激しかったんで、楽な展開にはならないとは思ってましたね。

案の定、後半に入って電費セーブの走りに切り替えたシムスに対してチャンスとばかりに飛び込むバンドーン。 さらにトップ集団の後ろで序盤から電費セーブして後半戦に一気に反撃に転じたバードもごぼう抜き。

バードのここぞって時のバトルスキルはさすがで、バンドーンを一気にオーバーテイク。 今回のコースはほとんどストレートエンドでしか抜くチャンスないけど、アタックモードの恩恵も無しに抜いてこれるのはバードだからこそ。


バードがまずは今季1勝目。 毎年必ず勝ち星を挙げるバード。 ワークスチームじゃなくても結果を出してくるけど、狙うは初のシリーズチャンピオン。 ポルシェに移籍していきなり2位まで追い上げたロッテラーも見事でしたねぇ。 バンドーンも3位と今年のメルセデスは決勝でも強そうです。

それにしても表彰台の演出がだんだん派手になるフォーミュラE。 ある意味エンターテイメント性を前面に押し出してるのが成功してるんじゃないかな。 レースとして見た場合に単純なスピード勝負じゃないのが評価分かれそうだけど、バトルもあるしアタックモードをどこで使うかの戦略も考えないといけないしで駆け引きあるのは面白い。
ただ、もうちょっとコースレイアウトは考えてほしい。 特に開幕戦のコースは細かいコーナーが連続してばかりだし、コースも狭いしでバトルが見れないよ。 せっかくのアタックモードのパワー引き上げもこのコースじゃ激しい抜き合いにならんのが難点だな。
ディルイーヤラウンドは2戦連続開催なので、第2戦は木標日に。


スポンサーサイト
|コメント : 0||
