
あれはまだ自分が20代中盤の頃。 マックの仲間と横浜にあるラーメン博物館に行った時に最初に入ったのが『すみれ』というラーメン屋でした。 そこで食べた味噌ラーメンに衝撃を受けて、以来自分の今まで食べてきた味噌ラーメンの不動のナンバー1は『すみれ』の味噌ラーメンです

去年の暮れまでラーメン博に店を出してた事自体知らなかったんですが、何と卒業した後に横浜市内に店を出していることを最近になって知り・・・これは行くしかない


野毛に店を構えるこちらの『すみれ』。 驚いた事に大通りではなく路地裏にありました。 看板無きゃ完全に見落としかねない店構え(;^ω^) こんなんで客入るのかと思ったんだけど、昼の2時過ぎなのにひっきりなしに訪れるお客さん・・店内は決して広いわけではないんですが、回転が良いのでこの時間帯ならほとんど待たされませんでした。 それでも自分がラーメンすすってる間も客が途切れることはなかったです。 さすがとしか言いようがない・・。

頼んだのはもちろん味噌ラーメン。 トッピングが少ないと思われた方・・まぁ確かにその通りで(;^ω^)、これで900円というのは割高感は否めないかなと。 もちろん追加料金でトッピング選べるんですが、僕はオリジナルそのまんまで頂きました。
ここの味噌ラーメンが独特なのは表面に浮いたラード。 これがスープの熱を閉じ込める役割をしていて、ある程度時間経っても熱々なまま。 ぶっちゃけ猫舌な自分には辛いとこなんだけど、でもそれが良い。
久々に堪能したスープは喉越しがあっさりしてたのに『あれ、もっとこってりしてなかったっけ


そしてやっぱりコシのある縮れ麺がこのスープにバッチリハマるんですよ。 これがストレート麺だとここまでスープの美味さを引き出せなかったと思う。
遠出してまで食べに行って本当に良かったなと大満足。 確かに料金的にはちとお高めだとは思うんだけど、それだけの味を提供してくれるし決して損はさせない一杯を堪能できるハズ。 やはり自分にとって『すみれ』の味噌ラーメンは変わらず至高の一杯でございました



スポンサーサイト