fc2ブログ

これは老化なんだろうか・・?

 去年の今頃だったか右膝が時々曲げる度に変な音がするようになりまして・・何か関節の嚙み合わせでも悪いみたいな。 特に痛みも無かったもんだから気にしないようにしていたんです。 それがしばらく続いた後に症状も無くなったけど、そしたら今はというと屈伸する時に痛みが出るようになりました(;^ω^) 

 ゆっくりしゃがむ分には問題なく歩いても痛みはないんですが、荷物を降ろす時なんかは急にしゃがまないように気を付けてないと途端に右膝が悲鳴を上げます。 とりあえずは日常生活に支障があるわけじゃないから病院にも罹ってはいないけど、40代後半で老化がきたのかなぁとちょっと悲しくなりましたw 

 サプリメントに頼るのも何だか嫌だしなぁ・・高いし(;^ω^) 

 ←ランキング応援よろしくお願いします
スポンサーサイト



マツケラのラーメン日記 雪ぐに(38回目)

                IMG20230826164349.jpg

 先週に続いての雪ぐにさんへ。 7,8月と金曜仕事終わりの雪ぐにさん巡りできてないんですが、予定があったもんで避けただけなんです。 

                IMG20230826165958.jpg

 今回は6人での訪問。 正直な事言うとテーブル席が決して多いとは言えないんで、6人はちょっと迷惑掛けるなぁと事前に柴田さんには連絡を入れておきました。 夕方の開店待ちPPじゃなければ最悪カウンター席でも良いかなと。 初めましてのフォロワーさんが3人も居たんですが、皆さん話しやすくて安心しました。 一応今回は自分が発起人なので(;^ω^) 

                IMG20230826182355.jpg

 先週、先輩と行った時にはすでにやっていた『スパイシーカレーラーメン』を頂きました。 去年も食べたんですが、唯一パクチーだけがどうしても受け付けず、今年はそれ抜きにしてもらうつもりだったんです。 ところがタイミング良くパクチーは資材切れおこしていました。 代わりのスイートバジルはキツイ香りとかも無いんで安心して食べられます。 

 去年と違うのは専用のチーズトッピングとうずらWにした事。 そして巻きチャーシューを追加した事ですかね(^^♪ スパイシーとは言うものの辛くはありません。 甘辛って感じで辛いの嫌いな自分でも余裕で食べられます。 チーズをトッピングした事でスープと麺に絡むとより美味しさが倍増します。 ちょっとトロミも出て良いんですよ。 

 そしてこのメニューにしかないローストビーフがとても柔らかくて旨味も抜群。 デフォの味噌ラーメンにもトッピングしてくれないもんかなぁ。 

 たった2週間限定で今日明日には終わってしまうスペシャルメニューなんですが、また来年やってくれることを期待しています。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラのラーメン日記 RamenFeeL(4回目)

                IMG20230824121906.jpg

 春先以来の『RamenFeeL』さんに行ってきました。 平日だったもんで朝早くから整理券狙わなくてもいけるかもしんないって事で、12時過ぎにお店に行くと・・・お、14時過ぎからの時間がまだ空席だ 

                IMG20230824124948.jpg

 1時間ちょっとの待ち時間だったもんで、2Fの休憩スペースでのんびり待たせてもらいました。 最長で4時間まで600円なんで、早朝から整理券狙ってきた人には便利かもしれないですね。 飲み物もあります。 

                IMG20230824142346.jpg

 醤油とつけ麺は食べてきたんで、今回は未食の塩に行ってみました。 

 スープ飲んでびっくりしたのは塩味がかなり抑えてある事。 飯田さんの塩もそこまで塩っぽくないんですが、渡邊さんのスープも塩って言うよりは鶏の出汁感をしっかり押し出してくるところですかね。 鶏だけっていうか魚介系も使ってる感じの出汁感でした。 だんだん飯田商店からの独自路線にシフトしてきていて、こういう方向転換は自分は好意的に見てますけどね。 

 麺に関してはかなり柔らかめ。 醤油ではもうちょっと麺にコシを持たせていたけど、塩は全く違うように感じました。 好き嫌いが結構分かれそうではあるけど、このスープには柔めの麺が一番合うのかな。 

 雲吞は食べる価値アリです。 小ぶりながらも肉厚で、噛むと肉汁がジュワーっと出てくる。 渡邊さんが今も試行錯誤して作り上げてるだけあって、本当に美味しいです。 

 と、ここまで食べてきて、やっぱり一番は醤油になるのかなぁ。 実は9月にもフォロワーさんと行く予定なので、醤油かつけ麺かで悩んでおきます(笑) 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

貧乏さんにもありがたい飲み屋さん

               IMG20230826191158.jpg

 アップするタイミングが前後しちゃってるんですが(;^ω^)、先週の土曜日に雪ぐに行ったフォロワーさん達とその後軽く呑みに行きました。 場所を変えて湘南台まで戻り、こちらの居酒屋さんへ。 

               IMG20230826192154.jpg

 こちらの店、お酒がめっちゃ安いんです。 一応2時間制ではあったんですが、6人でそこそこ飲んでおきながら一人1000円ぽっきり まぁ料理頼んでないっていうのもあるけど、それにしたって安かった。 こういう飲み屋さんなら何度でも通えるけどね。 自分のような貧乏サラリーマンにはとてもありがたいお店です。 お高い店で贅沢っていうのも悪くは無いけど、自分はこういうお店でダラダラ楽しむ方が圧倒的に好きなんですよねぇ。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします 


 

マツケラのラーメン日記 鴨中華そば楓(2回目)

                IMG20230824103407.jpg

 先月、周年祭で初めてお邪魔した『楓』さんに2度目の訪問。 鴨を楽しめるこちらのお店は美味しそうなメニューが豊富で、絶対に再訪したいと思ってました。 

 平日休みのタイミングを利用して行ったんですが、30分前でも余裕のPP・・・どころか10分前になってようやく並び始めた感じでした。 意外と初動が遅いのかな(;^ω^) ちなみに到着した時に店の方がわざわざ冷たい水を差し入れしてくれました。 

                IMG20230824110735.jpg

 夏限定の『ライ麦麺の鴨せいろ』をオーダーしました。 実はこれを食べたかったんですよ。 お蕎麦のようなコシと食感がたまらないんですが、つけ汁は敢えての温かめにしてもらいました。 その方が鴨出汁をより感じやすいと思ったので。 それは正解で、濃いめのカエシに鴨の風味がしっかり出ていて、何とも上品な香ばしさがあります。 

 TPの塩と葡萄なんちゃらっててっきり飯田商店みたいに麺につけて楽しむのかなって思ったら、どうも鴨チャーシューの方にのせて食べるみたいです(笑) 説明聞いておけばよかった。 

 ちなみにこのつけ汁、割りスープで飲めるらしくて頼もうかと思ったんですが、開店直後で大将が忙しそうだったもんで、他のお客さんのTP終わったタイミングで言おうかなってタイミングを探ってたら、先に大将が気付いてくれて声掛けしてくれました。 ラーメンを作りつつ、入ってくるお客さんへの声掛けやお冷が出てなければお手伝いさんにすぐに指示を出したりと周りが完璧に見えている事に感動。 料理が美味しかったのは勿論だけど、大将の接客にそれ以上に感銘を受けてしまいました

 まだまだ美味しそうなメニューの多いこちらの店は定期的に通う予定です。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラのラーメン日記 思道(7回目)

                 IMG20230813130908.jpg

 今回はフォロワーの闇さんと一緒に『思道』さんへ。 いつもここへは一人で行くんで、フォロワーさんと一緒という事で大ちゃんもびっくりしていました(笑) 

 まだつけ麺とか冷し中華の限定があったものの、何だか久々にデフォが食べたくなって基本に戻る事にしました。 ちなみに今回は大ちゃんはサポートに回っていて、もう一人のスタッフの雄大くんのオペレーションでラーメンを作っていました。 

                 IMG20230813131705.jpg

 初回以来の『思道ラーメン』です。 雄大くん、何だか刻みネギが増し増しなんだけど、これはサービスなのか(;^ω^) 

 うん、久々だったけどやっぱり美味しい。 かえしは王道系で強めにしつつも豚骨がすごくマイルドで、ここのバランスが自分の好みにハマるんです。 麺の硬さも自分好みなんで安心して食べられる味だな。 

 ちなみにチャーシューは追加TPしたけど、思道さんのチャーシューって本当に柔らかくて食べやすいんで、ほぼ必ず追加してます。 ボリュームもすごいんだこれが(笑) 

 大ちゃんは常々限定よりもデフォを好きになってもらいたいって言ってたんで、忘れてないよってアピールしときましたw ま、大ちゃんの作る限定美味いんだからしょうがないんだけどさ。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

ブロック機能の廃止!? 

 自分が使ってるSNSにTwitterがあるんですが、近い将来『ブロック機能の廃止』を検討してるというニュースを知りました。 

 LINEとかでもあると思うんですが、要は関わりたくないアカウントに対してブロックする事で相手からの一切の情報をシャットアウトできるという機能です。 こんなん説明せんでも誰でも知ってますよね(;^ω^) 

 自分もこの機能は活用していて、例えばエロ垢w どう考えてもH目的にフォローしてきた怪しさ満載のアカウントは速攻排除です。 それとフォローした相手がDMで聞いてもいない自己紹介とこっちの情報を根掘り葉掘り聞こうとしてくる怪しいヤツもブロックを使います。 それこそ同じ人物なんじゃないかってくらい『どこに住んでますか?』とか『何をしていますか?』とか出会い系じゃないんだから(笑) 

 自分ではないんですが、周りのラーメン界隈のフォロワーさん同士ではちょっと仲違いするとすぐブロックをしてるそうで、まぁ便利っちゃ便利だなとは思うんですが・・。 

 で、ブロック機能が撤廃されてしまうと早い話こっちの情報が相手に筒抜けになってしまうわけで、そんな危険なツールを使い続ける事には疑問しか感じません。 ミュートで相手の情報を見なくすることはできても、向こうからは見たい放題ですからね。 

 もしこれが強行されるようならTwitterは撤退しようと思ってます。 仲の良いフォロワーさん達はすでにインスタの方もやってるって事なんで、正直Twitterにこだわる必要はもう無いってのもありますし。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

くだらない論争

                IMG20230824070644.jpg

 昨日の甲子園決勝での慶応サイドの応援が何かと話題に上がったそうですが、結構あの大声援に批判的な意見が多いのに驚きました。 過度に相手チームにプレッシャーを与えるとか可哀想なんて、もうスポーツをやった事ないド素人の意見みたいでアホらしくなります(;^ω^)

 個人的には戦ってるのは選手達だけじゃなくて応援も一緒だと思ってます。 あのテンションを9回まで続けるって相当な労力が必要で、応援されてる選手達への後押しには確実になったハズ。 相手チームへのプレッシャーという点においても、それ含めて応援だと思うし、ヤジを飛ばしたとかブーイングしたわけでもないのに批判される意味が分からん。 

 逆に大声援が相手チームの力を削ぐ形になったのだとしても、ぶっちゃけそれは負けた言い訳にはならないし、負けた方もそんな事は微塵も感じてないと思う。 力を出し切れなかったのだとしたら、それは単純に力不足だったという事。 

 外野がくだらない論争していても当の選手たちはどっちも最高の表情でプレーしていた。 それが全てなんじゃないのかなぁ。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラのラーメン日記 雪ぐに(37回目)

                IMG20230819180830.jpg

 先週、先輩を連れて『雪ぐに』さんに行ってきました。 実は去年も誕生日祝いで連れて行ったんですが、その時は初という事で先輩はデフォの味噌ラーメンを食べていた横で、自分は冷し中華を食べていました。 それを見て『美味そうだなぁ・・そっちにしても良かったなぁ』と先輩が言ってたのを憶えていたもんで、じゃあ今年はそれでという話に。 

 今回は自分の奢りなので先輩は容赦なく日本酒を注文ww ここで日本酒飲む人初めて見たよ(;^ω^) 

                IMG20230819183648.jpg

 ちょうど年一2週間だけの限定『ビーフカレーラーメン』がやってたタイミングだったんですが、こっちも食べ納めって事で『味噌ダレ冷し中華』に『チャーシューライス』のコンビ。 先輩も同じものを注文しました。 

 味噌ダレとはいうものの、そこまで味噌を押し出してくるわけではなく、冷し中華にちょっと味噌がアクセントに感じられる味わいです。 何度食べても飽きない味。 冷水でキュッと締めた麺がコシがあってスルスル行けちゃいます。 先輩は〆のスープ割りがいたく気に入ったみたい。 お酒飲んでたら鯖のスープ割りは効きますよね~。 

 1年越しの冷し中華を満足してもらって自分も嬉しい。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

スーパーフォーミュラ第7戦 もてぎ

 残り3戦。 タイトル争いが絞られていく中で3連覇を目指す野尻にとっては崖っぷちの1戦になりました。 そもそも野尻は病気で1戦欠場してるハンデがあるんで、どうしてもポイントで後れを取るのは仕方ない。 まぁ野尻はそんな事言い訳にはしないでしょうけどね。

 その野尻が開幕戦以来のPPで貴重な3ポイントを加算。 タイトルを争うローソンは後ろ3番手。 宮田は8番手から。 コース特性を考えるとちょっと宮田の8番手は苦しいポジションですな。 普通に考えたら早めのピットインでアンダーカット狙うしか上位浮上のチャンスは無さそうだけど、さて。 

               IMG20230820210556.jpg

 スタート直後、ローソンが好ダッシュを決めて野尻の横に並びかけるも、アウト側のダートに足を落としてスピン。 そこに後続が突っ込む形の大クラッシュでいきなりの赤旗。 

               IMG20230820224818.jpg

               IMG20230820224925.jpg

 再スタート後も何だかあちこちで接触とかピットでのミスとか落ち着かないレース展開の中、野尻は盤石の今季2勝目。 宮田は4位に入ったもののローソンに関してはノーポイントに終わった為、鈴鹿ラウンドを前にしてタイトル争いに割って入る事には成功。 三つ巴の最終ラウンドに突入する事になりました。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします
プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR