fc2ブログ

個人の判断とは言うけれど・・

 3月の13日(?)からマスクの着用は自主判断でという事になったらしいけど、実際その時になってみて皆どういう対処するんでしょうかね。 自主判断とは言うものの、個人って言うよりもお店としての判断がどうなるのか興味深いです。 

 自分の活動範囲で言えば・・例えばスーパーとか人が多いけど、スーパーの方でマスクしてくださいって判断をしても強制力が無いのであればしないで入る人居ますよね。 別に立ち話するわけでもないんだから問題ないだろって気もするけど、店側としては状況が落ち着くまでそのままで行きたいと考えるでしょうね。 

 会社とかマックではどうなるんだろう。 今のところどちらもそういう話は出てないですし、多分だけど継続使用という事にはなりそうです。 そもそも感染者出してるしね(;^ω^) 

 ラーメン屋さんとかは基本食べる時以外はマスク着用をルールにしています。 こないだマスクしないで店内入ってきた輩が居て店員さんに注意されてたけど、自主判断でってなったら結構揉めそうだなって予感はしています。 

 外歩く分には着用しなくても全然問題ないと思ってるけど、お店として着用のルールを決めてるところではそのルールに従うべきかなと。 何だかんだで普通の風邪よりも感染力が高いのは事実としてあるし、もうしばらくは自主防衛しといた方が無難っちゃ無難ですから。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします
スポンサーサイト



プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR