
フォーミュラE第4戦 ハイデラバード
|Posted:2023/02/14 20:00|Category : 未分類|
インドのハイデラバードでの初開催。 レイアウトだけ見ると結構な高速型な感じだけど、その分回生していくのがまた難しそうでもありますね。 それとインドという事で気温も高いからトラブルも心配です。
PPはジャガーのエバンス。 隣にはベルニュが並んで、初日クラッシュしてしまったランクトップのウェーレインは後方スタートになってます。 ここから追い上げはどうなるか。


序盤は割と落ち着いた展開でアタックモードのタイミングで順位が前後するくらいだったけど、12周目でバードが無謀なオーバーテイクを仕掛けて2つ前を走ってたチームメートのエバンスに追突
まさかの同士討ちで、その上フェネストラズやギュンターも行き場を無くして巻き添えくらうというとんでもない大迷惑。 やっちまったな。 ジャガー勢はせっかく優勝争いできそうだったのに散々な結果になりました。 そりゃ大人しい監督さんも机を叩きたい気持ちになるよなぁ(;^ω^)


その後SCもあったけど、2位のキャシディがトップのベルニュよりもバッテリー残量を3%も多く残したことで、勝ちが見えてきたかと思ったけど、ベルニュはブロックするところはしっかりブロックして何とかギリギリ逃げ切りに成功。 高速型とはいえ抜きどころという点ではちょっと難しいサーキットだったかもしれませんね。 しかしよく耐えた。 この辺は伊達に2度もチャンピオンになってないってところでしょうか。
ポイントトップをひた走るウェーレインは最終的に4位まで挽回。 2位のデニスがもらい事故でノーポイントに終わった事でポイント差を広げる事に成功しました。
第5戦は再来週のケープタウン・・・南アフリカでの開催って初だったっけ
東京でもいつか開催できると良いんですけどねぇ。
←ランキング応援よろしくお願いします
PPはジャガーのエバンス。 隣にはベルニュが並んで、初日クラッシュしてしまったランクトップのウェーレインは後方スタートになってます。 ここから追い上げはどうなるか。


序盤は割と落ち着いた展開でアタックモードのタイミングで順位が前後するくらいだったけど、12周目でバードが無謀なオーバーテイクを仕掛けて2つ前を走ってたチームメートのエバンスに追突



その後SCもあったけど、2位のキャシディがトップのベルニュよりもバッテリー残量を3%も多く残したことで、勝ちが見えてきたかと思ったけど、ベルニュはブロックするところはしっかりブロックして何とかギリギリ逃げ切りに成功。 高速型とはいえ抜きどころという点ではちょっと難しいサーキットだったかもしれませんね。 しかしよく耐えた。 この辺は伊達に2度もチャンピオンになってないってところでしょうか。
ポイントトップをひた走るウェーレインは最終的に4位まで挽回。 2位のデニスがもらい事故でノーポイントに終わった事でポイント差を広げる事に成功しました。
第5戦は再来週のケープタウン・・・南アフリカでの開催って初だったっけ



スポンサーサイト
|コメント : 0||
