
一人旅してきます
|Posted:2022/11/13 20:00|Category : 未分類|
来年にしようかと思っていた一人旅なんですが、来月の12/4,5で行ってくることになりました
入庫セクションだと月曜日に休むのは仕事内容的になかなかハードルが高かったんですが、出庫は入庫量には左右されないので誕生日の12/5に有給を取る事ができました。
で、どういうプランにするか結構悩んだんです。 最初は静岡方面・・特に焼津で朝ラーを体験してみようというのがあったんですが、周辺の宿がホテル系ばかり。 まぁホテルも悪くは無いんだけど、一人旅するならホテルよりも民宿とか旅館が良いなと思ってたんでちょっと難しいかなと。
それと未知のレンタルカート場巡りもしてみたいと調べてみたんですが、走行料金がとんでもなく高かったんです
メンバーじゃない事を差し引いてもぼったくりじゃないのかというレベルの高さ。 この時点で静岡行きは消えました。 ただ、焼津に関してはすっごく良い旅館を見つけてしまったので、またお金を貯めてタイミングを見つけて再チャレンジしてみます。
決めたのは長野旅行。 家族旅行で行ったきりなんで、実に30年以上ぶりの長野です(;^ω^) まず目的地には走ったことが無いレンタルカート場があって、料金もビジターでもかなりお得。 しかもカート場の隣には道の駅並の施設もあるからお土産買うにも困らない。
そして何と言っても温泉宿が取れた事。 土日だと素泊まりしかできなかったんですが、日月にしたことで夕食・朝食ありのプランにもできたし温泉にも入り放題
本来だと17000円なんですが、何か12000円になったんですよね。 お得。 今は安曇野周辺で麺活すべく、ラーメン店を物色しているところです。
心配なのは雪かな。 チェーンも携行していくし、最悪天気が微妙であれば電車で現地へ行く旅行もアリかもしれませんね。 せっかくの一人旅なんで思う存分楽しんでこようと思います。
←ランキング応援よろしくお願いします

で、どういうプランにするか結構悩んだんです。 最初は静岡方面・・特に焼津で朝ラーを体験してみようというのがあったんですが、周辺の宿がホテル系ばかり。 まぁホテルも悪くは無いんだけど、一人旅するならホテルよりも民宿とか旅館が良いなと思ってたんでちょっと難しいかなと。
それと未知のレンタルカート場巡りもしてみたいと調べてみたんですが、走行料金がとんでもなく高かったんです

決めたのは長野旅行。 家族旅行で行ったきりなんで、実に30年以上ぶりの長野です(;^ω^) まず目的地には走ったことが無いレンタルカート場があって、料金もビジターでもかなりお得。 しかもカート場の隣には道の駅並の施設もあるからお土産買うにも困らない。
そして何と言っても温泉宿が取れた事。 土日だと素泊まりしかできなかったんですが、日月にしたことで夕食・朝食ありのプランにもできたし温泉にも入り放題

心配なのは雪かな。 チェーンも携行していくし、最悪天気が微妙であれば電車で現地へ行く旅行もアリかもしれませんね。 せっかくの一人旅なんで思う存分楽しんでこようと思います。


スポンサーサイト
|コメント : 2||
