
MotoGP第18戦 オーストラリア
|Posted:2022/10/18 20:00|Category : 未分類|
フィリップアイランドでの2輪のレースは観てて本当に絵になるし面白いんですよね。 こちらも3年ぶりの開催だけど、各クラス共波乱含みのレース展開が続きました。
Moto2クラスではタイトル争いトップを走るフェルナンデスがレース終盤にまさかの転倒ノーポイントで、苦戦する中でも何とか数ポイント稼いだ小椋がランクトップに立つという波乱。 2人のチャンピオン争いはどうやら最終戦までもつれ込みそうですね。 小椋頑張れ

MotoGPはレース序盤にしてコースを飛び出したクアルタラロがその後転倒を喫してノーポイント。 ヤマハ陣営で孤軍奮闘するクアルタラロに援護はなく、とうとうこのレースでランクトップの座を明け渡す事になりました。 シーズン終盤戦になってクアルタラロのミスも増えてきたのは明らかに余裕がない証拠だと思う。 限界ギリギリのところで戦ってるんだろうなぁ。
目まぐるしく入れ替わる優勝争いはスズキのリンスが今季初優勝。 スズキって去年優勝あったっけ
何にしても今シーズンで撤退するスズキにとってみれば有終の美でしょうね。 そしてやっぱりホンダを救えるのはマルケスしか居ないのかなって感じで2位表彰台。 ヤマハもホンダも特定のライダーしか乗れないマシンしか作れないってのは大問題だけど、逆に言えば乗りこなせないライダーにも問題あるのかねぇ・・。 バニャイヤは3位でしっかりポイントを取った事でとうとうランキング逆転に成功。
残り2戦。 見てると明らかにヤマハ陣営が劣勢だけど、果たしてクアルタラロは自力でタイトルを引き寄せる事ができるでしょうか。 対するドゥカティ陣営は周りのサテライトチームも完全にバニャイヤ援護に回ってるんで、圧倒的に有利。 次のマレーシアはドゥカティ向きじゃないかな~(;^ω^)
←ランキング応援よろしくお願いします
Moto2クラスではタイトル争いトップを走るフェルナンデスがレース終盤にまさかの転倒ノーポイントで、苦戦する中でも何とか数ポイント稼いだ小椋がランクトップに立つという波乱。 2人のチャンピオン争いはどうやら最終戦までもつれ込みそうですね。 小椋頑張れ


MotoGPはレース序盤にしてコースを飛び出したクアルタラロがその後転倒を喫してノーポイント。 ヤマハ陣営で孤軍奮闘するクアルタラロに援護はなく、とうとうこのレースでランクトップの座を明け渡す事になりました。 シーズン終盤戦になってクアルタラロのミスも増えてきたのは明らかに余裕がない証拠だと思う。 限界ギリギリのところで戦ってるんだろうなぁ。
目まぐるしく入れ替わる優勝争いはスズキのリンスが今季初優勝。 スズキって去年優勝あったっけ

残り2戦。 見てると明らかにヤマハ陣営が劣勢だけど、果たしてクアルタラロは自力でタイトルを引き寄せる事ができるでしょうか。 対するドゥカティ陣営は周りのサテライトチームも完全にバニャイヤ援護に回ってるんで、圧倒的に有利。 次のマレーシアはドゥカティ向きじゃないかな~(;^ω^)


スポンサーサイト
|コメント : 0||
