fc2ブログ

マツケラのラーメン日記 自家製麺SHIN

                IMG20220611121844.jpg

 今回訪れたお店は反町にある『自家製麺SHIN』さんです。 ちょうど『星印』さんから数軒離れた場所に店を構えていて、中にはハシゴされる常連さんも居るんじゃないかな。 こちらの店は自分のTwitterのフォローをお店に行く前からしてもらっていて、いずれ行ってみようと思っていました。 女将さんがラーメン作っていたんですね。 

                IMG20220611124327.jpg

 限定面も気になってたけど、最初なんで『アゴだし醤油ラーメン』にしました。 アゴっていうのはトビウオの事だそうで、トビウオって海の上をジャンプするように進むんで、余計な脂が他の魚に比べて少ないそうなんですよね。 

 確かにスープを飲んでみるとふわっと香ってくる魚の風味。 癖もなくてさっぱりした味わいで醤油の濃度は抑え目ですね。 ポイントなのは刻んである柚子で、酸味が加わる事でスープの味わいがガラッと変わる事。 柚子醤油っていうのもなかなかさわやかで美味しいですよ。 

 自家製麺という事だけど、麺はそばっぽい食感でスープとの相性もバッチリです。 スープに合わせるという事でチャーシューも低温処理されたバラ肉で統一されていました。 
 
 女将さんのアイデアがあふれたメニューの数々で常連さんも多いです。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

数よりも人の縁

 つい先日の話なんですが、Twitterのアカウントを解除して新アカウントに変更しました。 元々旧アカは10年前に開設したもので、正直何でTwitterを始めたのか覚えてないんです(;^ω^) 多分メインで使ってたfacebookとこのブログを連動する形でTwitterが必要だったのかな なのでほとんどTwitterはブログ記事アップした時にしか使用してませんでした(それもカート記事オンリー)。 

 半年前に本格的にツイートし始めてあっという間にフォロワーさんの数は増えたんですが、正直な話自分の中では普段やり取りの多いフォロワーさんだけでいいかなと思ったんです。 こういうフォロー申請してくる人ってただフォロワーさんの数を増やしたいだけの人っていうのも多いじゃないですか。 そういう人と繋がってるのは無意味だなと。 あとちょっと前に書いた誹謗中傷問題。 自分に実害はなくても知ってるフォロワーさんの中傷は無視できません。 

 この1週間でTwitterの方はリスタートを切ったんですが、現在は旧アカの2割程度のフォロワーさんに留めてます。 にも関わらず、記事のイイねの数は何倍も多かったりするのはフォロワーさんがリツイートしてくれるおかげ。 フォロワーさんで無い人で結構頻繁にイイねしてくれる方も居るんですが、あえてこっちからはフォロー申請していません。 フォロー返しはしますけどね。 

 SNSっていうのは不特定多数の人達と繋がれるツールではあるけど、その反面大多数の人達とは繋がりが希薄なものという認識があるもんで、今のフォロワー数でも充分自分は楽しめてるんですよね。 コメントのやり取りだったり中にはリアルで会ったりすることもありますから。 今後もそういうスタンスで楽しんでいこうと思ってます。 

 ちなみにこのブログアップしてる時間帯にはフォロワーさんと初の同麺しに行ってます こういう人の縁、ありがたいですねぇ。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

 

F1第16戦 イタリア

 フェラーリの地元モンツァ。 19年のルクレールの優勝は超大盛り上がりでしたね。 今年は勝てるマシンがあるからティフォシの期待も高かったと思うんですが、予選ではそれに応えてルクレールがPPを獲りました。 

               IMG20220912061139.jpg

 このレースで急遽デビューを飾る事になったウィリアムズのデ・フリース。 リザーブドライバーとはいえ今季マシンにはほとんど乗った経験がないというのに予選ではチームメートを上回り、レースでは中団勢にしっかりついていって9位初入賞 この人は元々F1で走れる能力があったという事をしっかりワンチャンものにしたという事ですね。 

               IMG20220912061340.jpg

               IMG20220912061306.jpg

 レースは今回もって感じでマックスの圧勝。 レッドブルはこのコースで割とダウンフォースを付けてタイヤをケアするセッティングが多いけど、レースではやはり強かった。 ルクレールはまるで相手になりませんでしたね。 マックスはこれで11勝目って事でシーズン最多勝を更新するのはほぼ確実なのではないかと。 2011年だか13年のベッテル無双みたいになってきたな。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラのラーメン日記 コカトリス(2回目)

 あの味をふとした時に無性に食べたくなってしまう・・・と、いう事で『ラーメン コカトリス』さんに2度目の出撃。 この店は前回行った時にたまたま1周年記念イベントをやっていた時で、何とラーメン1杯が100円で食べられてしまったのです。 初めてだったのに何だか申し訳ないなぁと思っていたんですが、今回はその時食べられなかった特製を頂く事に。 

               IMG20220507124611.jpg

 味玉、つくね、刻みネギと刻み玉ねぎ。 穂先メンマ、海苔、チャーシューとてんこ盛りのトッピング。 そして何と言ってもトロットロで濃厚なスープに舌鼓。 

 なんちゃって家系の豚骨スープみたいに油ぎったこってり感ではないので、濃厚なんだけど後味はさっぱりしています。 丸鶏の旨味をこれでもかってくらいにスープに凝縮させています。 麺も非常にもっちりしていて粘りがあるというか、加水率が高めの麺なのかなって感じだけどスープに負けてません。 

 そしてチャーシューがとっても柔らかくてスープと相まって美味しいのです。 

 正直この手のスープは濃厚過ぎるが故に好き嫌いが分かれるとは思うんですが、最近醤油ばかりでパンチのあるラーメンがご無沙汰の自分には非常にハマるラーメンです。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

SBK第7戦 マニクール

 後半戦を迎えたSBK。 今回はフランスのマ二クールでの第7戦です。 

 サーキット的にはカワサキやヤマハの方がドゥカティに対して先行できそうなレイアウトなんですが、バウティスタがそこにどう対抗していくかですかね。 ちなみにPPはレイが獲りました。 ラズガットリオーグルが同タイムで2位に続き、バウティスタは4番手から。 

              IMG20220911202859.jpg

              IMG20220911203047.jpg

 序盤レイがまさかの単独転倒したと思ったら、その直後にトップを走っていたラズガットリオーグルも転倒。 これはランクトップのバウティスタには完全な追い風。 

              IMG20220911203912.jpg

 その後トップ争いは予選好調だったBMWのレディングとバウティスタの争いになるも、最後はバウティスタの貫録勝ち。 この優勝でレイ以下との差が2レース分に開いちゃいましたねぇ。 ラズガットリオーグルは転倒から追い上げて、辛うじて11位とポイント拾えたのは救いだったか。 

 翌日のスーパーポールレースはラズガットリオーグルが勝ち、バウティスタ、レイの順。 

               IMG20220911213024.jpg

 第2レース、今度はバウティスタがレイに弾き飛ばされる形で転倒リタイヤ。 このラウンド荒れまくりだなぁ。 流石に当たった瞬間は完全にレイがぶつかった感じなんで、レーシングアクシデントじゃ済まないかなと。 レイはこれでロングラップペナルティを受ける事に。 

               IMG20220911220149.jpg

 ラズガットリオーグルは追いすがるリナルディを振り切ってシーズン8勝目。 このラウンドトータルで見ればトップとのポイント差を詰める事に成功。 レイはペナもらった後、5位まで追い上げるのが精一杯。 

 次戦はカタロニア。 テストではカワサキやヤマハが良かったみたいだけど、今年のバウティスタは不気味に落ち着いてるから、地元戦という事もあって当然勝ちを狙ってくるでしょう。 楽しみです。 
 
 ←ランキング応援よろしくお願いします

 

マツケラはマック党 今宵は月見づくしで

                IMG20220909193336.jpg

 今年の月見のシーズンが始まりました。 個人的な事言わせてもらうとこの時期にシフト入るのはあまり好きではありません。 何故なら月見の為にやたら沢山ベーコンを焼いておかなければいけなくて、とにかく暑いから(笑) 

 それにしても先週の水曜日から始まった今回の月見だけど、こんなに人気あったっけってくらいに客の入りが凄かったです。 自分も初日にドライブスルーで買おうと思ったけど、休日の昼ピークですかって感じで外まで車の列ができていたんで断念。 結局金曜日にようやく買う事ができました(ちなみにカウンターも激混みだった・・)。 

 で、今回も月見バーガーに新作が出まして『こく旨すき焼き月見』を買ってみました。 あと、恒例の月見パイね。 これは中にお餅が入ってるので好きなんです。 

 これを書いてる時点ではまだシフトに入っていないもんでどういう風に作ってるのか分からないんですが、新作の月見は美味いです やっぱりすき焼き風味のソースが玉子の食感とよく合うんですね。 マックの事だから正直濃厚過ぎて味がケンカするんじゃないかと思ってたけど、全くの杞憂でした。 むしろ普通の月見よりも断然こっちの方が美味いとすら感じましたね。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

F1第15戦 オランダ

 今年のF1タイトルにはもう興味が失せたものの、レースとして見るなら久々に面白かったです。 面白くしたのはフェラーリではなくメルセデス勢。 

               IMG20220910104513.jpg

 じゃっかん気温が低くてグリップがないコース状況だったにも関わらず、レッドブルやフェラーリとは違うタイヤ戦略でこれがどハマり 特に第2スティントでのハードタイヤでのラップがトップをひた走るマックスよりも速く、今シーズンは勝てないと思われたメルセデスがここに来て一矢報いるかもって展開に持ち込んでいたんですがねぇ。 

               IMG20220910104829.jpg

               IMG20220910104756.jpg

 その後角田とボッタスのマシントラブルからのSCでリードが消えてしまった事で、終わってみればマックスがシーズン10勝目を挙げたのでした。 マックスはここんとこツキも味方にできるようになってきましたなぁ。 

 正直フェラーリは戦略もザルでレッドブルの相手にはなっておらず、何だかんだでメルセデスがマシンを改善してくればレースを面白くしてくれるんですね。 

 次戦のイタリアはフェラーリの地元だけど、直線スピードはレッドブルの方が有利。 果たしてフェラーリが意地見せられるか。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラのラーメン日記 らぁめん夢

              yume-ramen-higashikanagawa-yokohama-report-02.jpg

今回は2年越しにようやく訪れることができた『らぁめん夢』さんです。 自分、いつもラーメン屋さんに行く時にグーグル先生を頼りにしてるもんで場所を事前に確認しないんですが、こちらの店・・・自分が何度か足を運んでいた反町のラーメン屋さんから目と鼻の先の距離にありました・・。 マジかよ、やろうと思えばハシゴする事もできたんじゃん。 

 それにしてもぱっと見外からではラーメン屋さんだなんて分からないですね。 店内もカウンター席のみで席も6つ。 自分は1巡目のギリギリ6番目で店内に入る事ができました。 店主さんのワンオペだったんですが、手際の良さが光るオペレーションでした。 

              IMG20220611111905.jpg

 注文したのは全部乗せラーメン。 簡単に言っちゃえば醤油ラーメンのトッピング全部乗せです。 

 スープ・・キレッキレですね(;^ω^) 濃口醤油にしっかりした鶏の旨味があって、さらには煮干しの風味が上手いバランスでスープの美味しさを引き出しています。 席には煮干し出汁が入った注射器みたいなのが置いてあってお好みで追加できるようになってるんですが、追加しなくても煮干しの風味はしっかり感じられますね。 自分は好んで煮干しを食べる方ではないんですが、醤油ダレがしっかり主張してくれるせいか煮干しは脇役って印象です。 

 この手の醤油ラーメンって麺は柔らかめが割と定番だったりするけど、ここのは細麺でありながらも固めに茹でてあります。 もちろん自分はこういう麺の方が大好きです。 

 チャーシューはバラとモモが入ってるんですが、バラの方は炭火焼風の香りがたってるけどトロトロ。 モモの方も肉厚でサクっとした歯応えがあってとても美味しい。 ワンタンも下味がしっかりしてて食べ応え抜群。 

 ただひたすらに美味しい一杯でした。 もっと早く訪れるんだったなぁ・・・。 こちらのお店でも最近値上げをしたそうだけど、全部乗せでも他の店よりも全然安く、大分ギリギリの値段設定で踏ん張ってるんだなぁと逆に心配になりました。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

 

大人になれよ

 うちの入庫チームにはよく他の社員と人間関係のトラブルを起こす同僚が居るんですが、先日またやってくれました。 しかも同じ入庫チームとの別の同僚とのトラブルです。 

 話聞いてみたら何ともくっだらない理由でトラブルになっていて、本当ならこういう事は上司とかその上に相談するべき案件だけど、一応自分は入庫チームのリーダーという事もあるのでシメておきました。 あ、ぶん殴ったわけじゃないのであしからず。 

 悪いヤツではないんだけど、一体全体コイツは今まで自分がアドバイスしてきたことの何を聞いていたのかと半分呆れています。 ここまでいろんな人とよくもまあトラブルを起こせるなと思うんだけど、そんなに自分の考えややる事が全て正しいと思ってるんだろうか。 

 これがまだ20代とかなら分かるんだけど、自分とそんなに歳変わらないから困ってるんです(;^ω^) そりゃあ自分も30代はそういう事もありましたよ。 しょっちゅうではないけど、カートとかでは本気だからこそトラブルになる事だってあったし。 ただ、さすがに40代になった今は自分から率先してトラブルを作るような事はしません。 でもある程度歳取って悟る人とそのまま突っ走っちゃう人って両極端に分かれますよねぇ・・。 

 『いい加減大人になりなさいよ』 これを言った自分の意図を果たしてその同僚はどれだけ理解してくれてるやら。 次に問題起こすようならさすがにもう上に相談だな。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

70㎏はさすがにシャレにならない

 来週レース復帰するからってわけではなかったんだけど、最近夜はなるべく炭水化物を抜いて減量に取り組んでいる最中です。 元々そんなに大食漢でもないんだけど、レース辞めてからというもの意識してダイエットもしていなかったらいつの間にか5㎏以上も体重が増えていました 一番酷い時で68㎏くらいあったかな・・。 

 さすがにそれはヤバイという事で始めたダイエット。 体重だけじゃなくて体脂肪も落とさないといけないんで、食事だけじゃなくて軽い筋トレも再開。 

 そしたら現役当時の60.4㎏まで体重を戻すことができました 体脂肪に関してはまだまだ10%切るところまでは行かず、とりあえずは13~14%の間を行ったり来たりって感じです。 そもそも現役当時も10%切る事なんてあまりなかったけど(;^ω^) 

 これが冬とかになってもキープできりゃ良いんだけど、食欲の秋っていうからね~。 リバウンドしないように節制していきますよ。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします
プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR