fc2ブログ

タイトル画像

マツケラのラーメン日記 飛猿(8回目)&雪ぐに(9回目)

2022.08.31(20:00) 2033

 先週の土曜日、もうすぐ誕生日を迎える先輩に物ではなく美味いラーメン店行脚をプレゼントすべく、まずは江の島に向かいました。 

 1軒目は自分がほぼ毎月のように通っている『麺場 飛猿』さん。 初めて夕方に伺ったんで駐車場に停められるか心配だったけど、運良く空いてました テーブル席に座らせてもらい、まずは乾杯🥂。 あ、ちなみに自分は車なので水ですw 飛猿さんのおススメはやはり醤油なので先輩には醤油ラーメンを食べてもらい、自分は限定麺に行きました。 

                IMG20220827182230.jpg

 『トマトの冷製つけ麺』です。 トマトスープなんて麺に合わないだろ~って思う方も多いかもしれないけど、これがまた合うんだ。 僕はほぼ毎日トマト食べてるんで全然抵抗無いんだけど、さっぱりして酸味があるスープにもっちり弾力のある麺を絡めて頂くと、麺の美味しさがさらに際立つ。 

 味変もしっかり用意されていて、麺にはパプリカのタレを掛けて食べたりできます。 パプリカにマヨネーズを混ぜてるのかなぁ・・こちらはこちらでトマトと違う酸味があるけど、トマトスープに付けても喧嘩しないんですよね。 よくこんな事考え付いたな(;^ω^) 

 そしてトマトスープの方はチーズと黒胡椒のトッピングで味変。 トマトにチーズはピザとかでもある組み合わせだけど、黒胡椒はもっとパンチ効いてても全然美味しかった気がする。 

 ものすごく面白い試みの限定麺だったけど、これでさらに出汁割りがあれば言う事なかったかな。 

                 IMG20220827201920.jpg

 さらに2軒目は『雪ぐに』さんに直行 この『ビーフカレーラーメン』が食べたかったのですよ。 たった2週間しかやってない限定麺で、フォロワーさん達が次々にツイート上げていて無性に食べたくなってしまったんです(笑) 

 大将の柴田さんに事前に材料とか辛さとか確認して、日曜のバイト終わりに行きますって言ってたんですが、まさかのサプライズ訪問で柴田さんも驚いてました(;^ω^) 

 自分はカレー作る時はいつも味噌を隠し味に入れてるけど、これが雪ぐにさんの味噌スープに置き換わると考えると不味いはずがないのです。 牛すじが入ったカレースープに後味として残る味噌味は確かに雪ぐにさんの味噌。 今回は酸味は効いていないけど、その分コクのある味噌がグッと引き立ちます。 

 目玉のローストビーフがたまらない美味さで、これを普通の味噌ラーメンのトッピングにできたら最高なのに~。 そしてカレー麺に合わせるように今回はストレート麺なのがまたスープに合いますね。 
 
 ただ、唯一失敗したのは問題ないと思ってたパクチー。 どうやら自分はパクチーは苦手みたい(笑) あんなに強烈な香りが立つとは思わなかった。 

 先輩は雪ぐにさんの味噌ラーメンにドはまりしたようで、これは連れて行って大正解。 また一人知り合いを雪ぐにの沼に引きずり込んでしまったw 

 ←ランキング応援よろしくお願いします
スポンサーサイト




マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

F1第14戦 ベルギー

2022.08.30(20:00) 2035

 シーズン開幕当初はもうちょっと盛り上がるシーズンになるのかと思ってたけど、すっかり興味が失せつつある今年のF1(;^ω^) それもこれも全部フェラーリが勝手に自滅したせい。 

                IMG20220829204622.jpg

                IMG20220828225802.jpg

 今回エンジン交換のペナルティ祭りでマックスも降格になったんで、久々に他のドライバーの優勝が見れるかもなんて期待したんですが、今回のマックスは他を寄せ付けない走りで圧勝。 グリッド中団からでも勝てるんだから、いよいよセナとかシューマッハ並になってきたのかな。 

 もうチャンピオンシップは決まったようなもんだから触れません(;^ω^) そして来週はオランダ。 言わずもがなマックスの母国レースです。 このレースは波乱もなさそうだし見なくてもいいかな~。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

マツケラのラーメン日記 雪ぐに(7回目)

2022.08.29(20:00) 2017

 記事が飛んでるのは気にしないでください(;^ω^) メニュー被りの回はブログアップしていないんですが、今回は『雪ぐに』さんに7回目の訪問です。 

 味噌ラーメンのメニューは限定麺も含めてほぼほぼ制覇してきて、今回はついに味噌ではラストになる『味噌つけ麺』に手を出しました。 

               IMG20220806145410.jpg

 暑い時期に普通に味噌ラーメンをオーダーすると食べてて汗が止まらなくなってしまうのが困ったところなんですが、つけ麺はスープは熱々だけど暑さを気にする事なく食べられるのがイイですね。 

 つけ麺のスープは基本は味噌ラーメンのスープと同じだけど、つけ麺用はお酢を入れて酸味を加えています。 この酸味がスープのコクとさっぱり感を両立させて、飽きの来ない味わいを引き出してくれます。 この酸味も強くなり過ぎない絶妙なバランスを付いてくるんで、お酢が嫌いな人でもそこまで気にならずに頂けるハズ。 

 そして麺のもっちり感もつけ麺で頂く事でラーメンよりも増してますね。 麺の量もバーンと300gって事で食べ応えも満点です。 

 割りスープもあったんですが、自分は頼むの忘れてそのまま飲み干してしまいましたw 次回は割りスープもお願いしようかなって考えてます。 

 そしていよいよ他のフォロワーさんの投稿でも気になっていた醤油・・に行ってみようかなと思ってます。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

6年ぶりのレース復帰

2022.08.28(20:00) 2031

 カートのレースから引退して早や6年。 もうそんなに経ったと自分でも驚愕してるんですが、月日は確実に流れてるんですね。 

              c0224820_17401346.jpg

 先日、当時のチームメートから久々に連絡がありました。 引退して以降連絡は取ってなかったんで6年ぶりなんですが、何とレースのお誘いでした。 

 いやいや・・最近ちょろっとレンタルカート乗ってはいるけどレースなんて6年やってないのよ 引退するちょっと前も3ヵ月くらいブランク空いた事あったけど、復帰初戦はまずマシンのスピードに目が付いていかなかった。 レースだと周りの状況や接近してる相手との間合いとかも難しくなってくるから、勝負するのは大変だと思う。 

 そのチームメートが出てるシリーズ戦のお誘いだったら100%お断りするつもりだったけど、あくまでもスポット参戦の別シリーズ戦だというので、まぁ別に良いかと。 

 引退した時はレースに対するモチベーションを完全に失ったんですが、今はまた少しカートに対しての気持ちも変化してはいるんで、普通にレースを楽しむ事はできると思います、多分。 ただ、これを復帰戦にしてまたレース復活するつもりはさらさらなく、のんびり遊び程度で向き合うのが今の自分にはちょうど良いかなと。 そもそも麺活にカートまでやる金無いし(;^ω^) 

 メットを含めたほとんどの装備は処分してしまってるんで、借り物装備で楽しんできます

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
タイトル画像

マツケラのラーメン日記 雪ぐに(6回目)

2022.08.27(12:00) 2013

 最近味噌ラーメンを食べたい時は『雪ぐに』さんに通ってます。 5回目の記事がないんですが、それは初回に食べた『味噌ラーメン』を食べに行ったから。 今年だけで5回足を運んでいるんですがどれも限定麺で、どうしても最初に食べた味噌ラーメンを味わいたかったんですね~。 

                IMG20220731143941.jpg

 注文したのは『甘エビ味噌ラーメン』です。 トッピングにつるし焼きのチャーシューとひき肉増しをお願いしました。 

 は~・・・美味い。 甘エビの旨味は強烈に押し出してくるわけではないんですが、最初から最後まで味が変化せずに楽しめるスープに舌鼓。 いつもながらたっぷり野菜の旨味もベースの豚骨もバランス良くスープに溶け込んでいて、そしてトッピングで追加したひき肉増しは最高のチョイスでした

 次はいよいよ味噌つけ麺にチャレンジしてみる予定です。 実は『雪ぐに』さんは醤油もあるんですが、味噌ラーメン専門なのに醤油とは果たして・・。 いずれそこにも踏み込んでみるつもりですけどね。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

国税庁のデータ管理どーなってんの?

2022.08.26(20:00) 2032

 先日『国税庁』からメールが届いたんですよ。 内容は所得税の未払いがあって、早く5万円支払ってくださいって督促でした。 あ、文言はこんな軽くなかったですけどね(;^ω^) 

 年金の未払いは仕事探してた時の2カ月分くらいほったらかしだけど、所得税で未払いなんてなかったよなぁ そもそもそんな通知が過去に届いた事も1回も無いし。 

 いかにもそれなりな文章を匂わせていたけど、メール送った時間が真夜中の3時とかあり得ないだろ。 という事で明らかに迷惑メール確定。 

 気になったのは今年確定申告した時にネットでできるe-TAXを利用したんですが、冒頭に『e-TAX』をご利用頂きましてありがとうございます・・って文言があったこと。 詐欺グループにハッキングされて情報ダダ洩れしてんじゃねーの こういうメール送られてきたの自分だけではないみたいだけど、身に覚えがないものに関してはとにかく突っぱねるしか自衛の手段無いですね。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

MotoGP第13戦 オーストリア

2022.08.25(20:00) 2030

 今回のオーストリアラウンドは日本勢大活躍でした 

                IMG20220824215929.jpg

 Moto3では佐々木歩夢が今季2勝目。 しかも前戦で相手ライダーに追突したことでWロングラップペナルティを課された上での優勝という事で、佐々木のレースペースは圧倒的だったという事。 僅差のMoto3クラスでこれはすごい。 欠場の期間が無ければタイトル争いできたんだろうなぁ。 でも勝ち方を覚えた佐々木には来年期待できますね。 

                IMG20220824220828.jpg

 Moto2では小椋藍が貫録のポールtoウィン 佐々木もだけど小椋も2勝目を挙げられた事でより自信がついたんじゃないかな。 特に小椋にとってはこの優勝でランキングトップに浮上したんで、タイトル争いに期待が掛かります。 来年は昇格は無さそうだけど、今後も勝ち星を重ねて満を持して昇格してほしいんで、今後のさらなる活躍を祈ってますよ。 

                IMG20220824222741.jpg

                IMG20220824222707.jpg

                IMG20220824222803.jpg

 さて、MotoGPクラスでは予想通りにドゥカティ勢が予選で席捲した中、クアルタラロが一人気を吐いて5番手。 決勝でもクアルタラロはドゥカティ勢に対してレースペースで上回り、望外の2位表彰台を獲得。 このコースでの2位はヤマハにとっては勝ったようなもんだったと思う。 バニャイヤは今季5勝目と波に乗ってるけど、勝った時に限ってクアルタラロが2位とかにいるからなかなか点差が詰まってくれない。 何だか去年みたいな展開になってきたな。 

 アレイシは怪我が完治してない状況で6位と今回もよく粘ったと思う。 まだまだ諦める点差ではないから、ここからの反撃に期待しとります。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

マツケラのラーメン日記 飯田商店(17回目)

2022.08.24(20:00) 2026

 ここのところ限定麺とかでラーメン屋に行く回数が増えたんで、記事のストックが消化しきれなくなってきた為、リピートや限定麺関係の記事に関してはアップする頻度が増えてくるかと思います。 

 最近とんと予約が取れなかった『飯田商店』さんですが、先日まさかのラスト1席が運良く予約できたんで行ってきました。 いや~、4月以来だから4ヵ月ぶりか。 今までこんなに期間空いた事なかったんだけどなぁ。 それだけ最近の予約争いも厳しいって事なんですけども。 

               IMG20220820111247.jpg

 ある程度期間が空くと自分はたいてい醤油らぁ麺をオーダーするのが常なんですが、先日湯河原に行った時にお土産で醤油らぁ麺買ってたんです(笑) なので今回はつけ麺(醤油)にしました。 

 つけ麺は過去3回頂いてるけど、実は自分・・・出汁割りをオーダーしたことなかったんです。 そもそも出汁割りというのが何なのか知らなかったという事もあるんですが 最近よく行ってる『雪ぐに』さんのつけ麺で出汁割りを頼んでから、つけ麺の残り汁を出汁割りで美味しく頂くという事を学びました。 

 この日のつけ麺もとても美味しかったけど、麺の食感がちょっと違った気がします。 白い方の麺はいつもながらのツルモチとしたものだったけど、黒い方の麺はいつもより蕎麦に近いというかよりコシがあって小麦粉の風味をしっかり感じられるものでしたね。 

 そして出汁割りは鰹と煮干しの2種類があったので、今回は鰹にしてみました。 いつも鶏と豚のスープなのに、そこに鰹出汁が加わると優しくも奥深い味わいになって、これでラーメン頂きたいくらい。 

               IMG20220820112609.jpg

 ここでしか食べられないおにくご飯もしっかり注文。 どんなラーメンよりも圧倒的に注文回数の多いサイドメニューです 

 今回つけ麺の新たな美味しさを発見してしまったので、できれば今年中にあと1回は再訪して煮干し出汁割りを試したいものです。 やっぱり『飯田商店』さんは至高の一杯ですわ。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

スーパーフォーミュラ第8戦 もてぎ②

2022.08.23(20:00) 2028

 日曜日のもてぎは天候も回復してドライでの決勝日になりました。 PPは大湯。 初ポールだって話だけど、そうだっけ 
初優勝は去年すでに達成してるけど今季はここまで苦戦気味なんで、そろそろ自身2勝目を挙げたいところ。 前日は先輩の山本も勝ってるしね。 サッシャが2番手で野尻はその後ろ。 平川も何とかここの争いに加わってチャンスを伺いたいところ。 

            IMG20220821180738.jpg

 序盤6番手を走っていた関口はピットウィンドウが開いた10周目に真っ先にピットイン。 このアンダーカットは中団勢に埋もれた事で失敗かと思われたけど、結果的には上位陣がピットインした時にトップに立った事で久々の優勝を飾る事に。 

 難しいのはレース終盤、関口と平川のチームメート争いになった場面。 インパルってチームは昔からこういう展開になった時にチームオーダーを出さないんで有名だけど、個人的には個人タイトルなんて他人の力借りないで自分で獲れって思うんで、星野監督の考え方には賛成派なんですよねぇ。 これがF1だったら馬鹿者扱いされるんだろうけど。 平川にしたら優勝と2位ではポイントも違うんだから複雑な気持ちもあるかもしれないけどね。 でもレースってそういうもんだろ。 

            IMG20220821183439.jpg

 野尻は優勝争いには絡めずともフェネストラズよりも先着したことでポイント上では差を開くことに成功。 そつがないというか堅実というか、取りこぼしが全くないのはすごい事ですよ。 

            IMG20220821183732.jpg

 残り2戦で僅かでも可能性を残してるのはフェネストラズと平川のみ。 ただ、優勝+PPのポイントを合わせても23ポイントにしかならないから、ぶっちゃけもうタイトル争いという表現は相応しくないかな。 鈴鹿での第9戦で決着を見る事になるでしょう。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

マツケラのラーメン日記 六花(4回目)

2022.08.22(20:00) 2029

 昨日は月イチの休日出勤日だったので、帰りがけに恒例の『六花』さんにラーメンを食べに行ってきました。 1時間前の大将のツイートでは昼ピーク過ぎて暇そうだったのに、14時過ぎに店に着くと・・えっ、外待ち ぶっちゃけ過去3回この時間帯になるとほとんどお客さん居なかったんですが、今日は一体どうしたことだろう(;^ω^) お子様100円ラーメン効果だったのか、家族連れもいたからそのせいかな。 

               IMG20220821143127.jpg

 注文したのは限定の『函館黒口浜真昆布つけ麺』です。 思ってたよりもボリュームあってびっくり(;^ω^) 最近昆布水を使ったつけ麺出してる店って多いんですが、自分自身は初めて食べます。 

 昆布の癖がもっと強いのかと思ってたけどそんな事はなくてとてもまろやか。 そこに梅のペーストを絡める事でちょうどいい酸味が加わってさっぱりした味わいに。 スープの方はその分しっかりした醤油ダレを使ってネギや鶏の味わいを感じさせるものに。 いや~・・・・美味い 

 しかし大将の仕掛けはこれだけではなく、つけ麺に欠かせない出汁割りならぬお茶割りをして残ったスープを頂くんです。 ほうじ茶を残ったスープに注ぐと梅昆布茶みたいな味わいのスープに変化して、これがまたちょうど良い塩味で美味い。 これで麺をすすっても美味しいんじゃないかってくらいのものでした。 

 ここ最近、大将の作る限定麺ってどこにも無いチャレンジングなものが多いんですが、遊びがありつつもしっかりした味わいの一杯なんで食べるのが楽しいです ツイート上がる度に気になるんだけど、平日に行くと予算オーバーしちゃうので(;^ω^) 

 また来月も休出あるんで、その時の限定麺に期待です。 ま、限定麺無くても六花スペシャルの塩がまだ未食なんで、それいきますがね(笑) 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
2022年08月
  1. マツケラのラーメン日記 飛猿(8回目)&雪ぐに(9回目)(08/31)
  2. F1第14戦 ベルギー(08/30)
  3. マツケラのラーメン日記 雪ぐに(7回目)(08/29)
  4. 6年ぶりのレース復帰(08/28)
  5. マツケラのラーメン日記 雪ぐに(6回目)(08/27)
  6. 国税庁のデータ管理どーなってんの?(08/26)
  7. MotoGP第13戦 オーストリア(08/25)
  8. マツケラのラーメン日記 飯田商店(17回目)(08/24)
  9. スーパーフォーミュラ第8戦 もてぎ②(08/23)
  10. マツケラのラーメン日記 六花(4回目)(08/22)
次のページ
次のページ