fc2ブログ

マツケラのラーメン日記 うずとかみなり(1&2回目)

                IMG20220326135049 (1)

 以前『渦雷』という名前で店を展開していたんですが、本鵠沼に移転して『うずとかみなり』で新装開店したのをキッカケに行ってみる事にしました。 

 駅からすぐ近くなんですがこの辺はお世辞にも道が広いとは言えないので、自分は駅前のパーキングに駐車しました。 電車の方が交通の便的には無難かもしれませんね。 

 ちなみにこちらの店は今現在ネット記帳というものができるので、好きな時間帯をチョイスして券を購入するという流れです。 その購入代は店で注文する際に返金される仕組みですね。 店の前で行列を作らない為の対策の一つらしいです。 

                IMG20220326140547 (1)

 で、自分てっきり初回の記事を書いたつもりになってたけど忘れちゃってたみたいなので、まずは醤油ラーメンから書いていきます。 

 こちらは割と王道の醤油ラーメンかなって印象ですね。 見た目から分かるように醤油ダレ自体はそこまで濃いわけではなく、鶏脂も控えめではあるんですが、バランスが良くしっかり鶏と煮干しの出汁を追し出してくる。 全体的にはまろやかで優しいスープですね。 

 麺は細麺なんですが弾力があるというかコシがありますね。 そしてチャーシューだけど、こちらの店のチャーシューはとにかく旨味が抜群で柔らかい。 どこの使ってるんだろう・・。 ラーメンに使ってるものだけじゃなくてチャーシュー丼の肉も旨味満点で、今まで食べてきたチャーシュー丼の中でぶっちぎりの美味さです。 これはラーメンのお供に強烈におススメしたい(笑) 
 
                IMG20220505114302.jpg

 後日、塩も食べてきました。 こちらは全部乗せで注文したんですが、塩もスープはまろやかでとても優しい味わい。 最初はちょっと節系の出汁が強いかなぁって感じでした。 自分がイメージしてたものと味が違ったんですが、飲み進めて行く内に鶏や貝出汁の旨味が立ってきて味わいが変わってきます。 

 相変わらずチャーシューも柔らかくて旨味たっぷり。 何だか洗練されてるような印象も受けましたよ。 麺も柔らかめながらもコシがあるのでツルツルいけます。 

 そしてありがたいのはサイドメニューの丼ものにミニサイズができたこと。 元々のサイズでも食べれるけど、ミニサイズの方がよりラーメンのお供にしやすいですからね。 

 こちらの店では看板メニューがあるんですが、自分辛いのが苦手なのでそっちは食べないままだろうなぁ(;^ω^) 限定麺とか出たらまたお邪魔してみたいですね。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします
スポンサーサイト



プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR