
フォーミュラE第5戦 ローマ
|Posted:2022/04/19 20:00|Category : 未分類|
前戦に続いてWヘッダーのローマラウンド。 今回はレース中に使えるアタックモードがいつもの4分間×2回から8分間×1回に変更されました。 何でわざわざ1回とかにすんのか意味が分からない・・戦術の幅を狭めるこういう変更は正直面白くないと思うんだけどね。
PPはテチータのベルニュが獲りました。 いつもなら上位に居るハズのチャンピオン、デ・フリースや現在ランクトップのモルタラが中団に沈んでるのが意外だったな。 前日勝ったエバンスは4番手と好位置からのスタート。


前日勝ったエバンスは元々のセッティングが決まってたのか、アタックモードを使わなくてもスルスルとポジションをアップ。 SC後にはトップのベルニュも抜いてトップに浮上。 ベルニュはスタートから電費を節約する走りをしてたように見えたけど、エバンスに抜かれた時は何か虚を突かれたって感じだったな。 そこで来るかみたいな。

一時アタックモードを使ったフラインスにトップを明け渡す場面もあったけど、前日同様にエバンスはアタックモードの使用をレース後半にズラして再逆転に成功。 エバンスは周りがアタックモードを使用してる中でも3位のポジションを守っていた事で、完全に有利な立場に居ましたね。 ただ、終盤にSCが出た時は使うタイミング逃しそうでヒヤヒヤしてたかもしれないけど、そこはチームが冷静にタイミングをジャッジしていました。

放送で順位に触れなかったけど、エバンスはローマラウンド連勝で多分これでランキングトップに浮上。 ベルニュとフラインスが2,3位。 チーム力が各段に落ちるNIOのターベイが7位入賞は見事。 ランクトップだったモルタラは痛いノーポイントで、チャンピオンのデ・フリースも何か接触でぺナをもらってこちらもノーポイントと散々な結果に。
次戦はいよいよモナコGP。 今年もフルコースで開催のハズなので、今のフォーミュラEのスピードであれば面白いレースになるのではないかな。
←ランキング応援よろしくお願いします
PPはテチータのベルニュが獲りました。 いつもなら上位に居るハズのチャンピオン、デ・フリースや現在ランクトップのモルタラが中団に沈んでるのが意外だったな。 前日勝ったエバンスは4番手と好位置からのスタート。


前日勝ったエバンスは元々のセッティングが決まってたのか、アタックモードを使わなくてもスルスルとポジションをアップ。 SC後にはトップのベルニュも抜いてトップに浮上。 ベルニュはスタートから電費を節約する走りをしてたように見えたけど、エバンスに抜かれた時は何か虚を突かれたって感じだったな。 そこで来るかみたいな。

一時アタックモードを使ったフラインスにトップを明け渡す場面もあったけど、前日同様にエバンスはアタックモードの使用をレース後半にズラして再逆転に成功。 エバンスは周りがアタックモードを使用してる中でも3位のポジションを守っていた事で、完全に有利な立場に居ましたね。 ただ、終盤にSCが出た時は使うタイミング逃しそうでヒヤヒヤしてたかもしれないけど、そこはチームが冷静にタイミングをジャッジしていました。

放送で順位に触れなかったけど、エバンスはローマラウンド連勝で多分これでランキングトップに浮上。 ベルニュとフラインスが2,3位。 チーム力が各段に落ちるNIOのターベイが7位入賞は見事。 ランクトップだったモルタラは痛いノーポイントで、チャンピオンのデ・フリースも何か接触でぺナをもらってこちらもノーポイントと散々な結果に。
次戦はいよいよモナコGP。 今年もフルコースで開催のハズなので、今のフォーミュラEのスピードであれば面白いレースになるのではないかな。


スポンサーサイト
|コメント : 0||
