
クレーム
|Posted:2022/04/08 20:00|Category : 未分類|
こないだ仕事中にこんな事がありました。 入庫に来たトラックからいつものように荷卸しをしたんですが、製品にダメージがあったんです。 明らかにフォークリフトの爪で差した跡でこちらとしては『ダメージ品』として報告義務があります。 報告義務っていうのは要はこっちで付けたダメージでは無いですよっていうのを報告する為で、それは持ってきたドライバーさんに確認のサインをもらう事になってるんです。
しかしそのドライバー、製品に空港でダメージ発見しましたよ的なマークがあるからとサインを拒否したんです。 そもそもフォークリフトの爪で差した傷なんてドライバーには何の関係も無い事なんだから現認サインくらい何てこと無いハズなのに、そういう態度を取ったんです。
まぁ元々そのドライバーには自分も以前から良い印象を持ってなかった事もあって、上役にしっかり報告させてもらいました(笑) こっちで配車とかもしてるんだったらその会社使わなくても良いんじゃない的な事も言いましたね。 結局自分の進言がかなり大事になったようで、恐らくですがそのドライバーの会社にもクレームが行ったみたいです。
自分も以前はドライバーだったから尚更なんだけど、会社の名前を背負って納品先に出向いているという意識を持ってないといけないと思うんですよね。 個人事業主だったら勝手にしたらいいけど、態度一つでその会社の印象まで大きく変わってしまう事を自覚してないドライバーはどうなんだろうと。 それは受け取る側のこちらにしても同じことなんですけどね。
昨日また同じ人が来てかなり態度が軟化して荷卸しの際の誘導もしっかりしてくれました(;^ω^) あ~、これは確実に会社から何か言われたなって思ったけど、そのおっちゃんとも荷卸しの後で少し話をしたんで今後はもうちょっとやりやすくなれば良いなと思います。
←ランキング応援よろしくお願いします
しかしそのドライバー、製品に空港でダメージ発見しましたよ的なマークがあるからとサインを拒否したんです。 そもそもフォークリフトの爪で差した傷なんてドライバーには何の関係も無い事なんだから現認サインくらい何てこと無いハズなのに、そういう態度を取ったんです。
まぁ元々そのドライバーには自分も以前から良い印象を持ってなかった事もあって、上役にしっかり報告させてもらいました(笑) こっちで配車とかもしてるんだったらその会社使わなくても良いんじゃない的な事も言いましたね。 結局自分の進言がかなり大事になったようで、恐らくですがそのドライバーの会社にもクレームが行ったみたいです。
自分も以前はドライバーだったから尚更なんだけど、会社の名前を背負って納品先に出向いているという意識を持ってないといけないと思うんですよね。 個人事業主だったら勝手にしたらいいけど、態度一つでその会社の印象まで大きく変わってしまう事を自覚してないドライバーはどうなんだろうと。 それは受け取る側のこちらにしても同じことなんですけどね。
昨日また同じ人が来てかなり態度が軟化して荷卸しの際の誘導もしっかりしてくれました(;^ω^) あ~、これは確実に会社から何か言われたなって思ったけど、そのおっちゃんとも荷卸しの後で少し話をしたんで今後はもうちょっとやりやすくなれば良いなと思います。


スポンサーサイト
|コメント : 2||
