fc2ブログ

性格は直らない

 仕事はできるが態度が高圧的で周りの反感を買ってしまう同じ課の後輩。 先週の金曜日に自分はお休みを頂いていたんですが、どうもその日にひと悶着あったようで、課のナンバー2である先輩から後輩の事で愚痴られました(;^ω^) 

 その後輩は自分から見ても物事に対してちょっとどころかかなり神経質な面を持っていて、どうでもいいような細かい事にすぐイラついてしまうんです。 検品した後のパレットや段ボールがまだ片付けられてないというだけでイライラして文句を言っていたのを先輩が聞いたようで、そこに関して強く言ってしまったら不貞腐れたような態度を取られたと。 

 一度説教して最近は言い争いになった人とも仕事で協力する場面は話すようにもなってくれていたというのに、やっぱり元々の性格っていうのは変わらないもんなんだなと。 

 こういう他人との接し方が分からないで自分の価値感を相手に押し付けようとする人間というのは、そもそもうちみたいなチームワークありきの職場には申し訳ないけど適合できないと思うんですよね。 自分もそういうタイプの人間ではあるけど、少なくとも仕事場では割り切って周りと上手くやるようにしている。 

 あと、自分はいろんな仕事を経験してきた中で癖のある人を沢山見てきただけに、それとなく相手と上手くやるコツが感覚的に分かってるという強みはあるのかもしれない。 職人さんとか正にそうで、他の人が苦手としても自分は逆に仲良くなってしまうなんて事も多々あったので。 それもこれも仕事と割り切ってるからできる事なんだけど、なかなかそれができない人っていうのは多いよね。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

 

スポンサーサイト



プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR