
ガス会社も競争だ
|Posted:2021/05/14 20:00|Category : 未分類|
少し前に家に来たガス会社の営業さんがキッカケで、ガス会社の契約の見直しに本腰を入れる事にした自分。 サイトで調べてみると従量料金だけでも今の自分の家よりも半額以下の会社も多かった。 基本料金ですらも我が家は少しお高い。
自分も名前を知ってるとあるガス会社の営業さんに相談していたんだけど、ガス料金というのは価格が自由設定らしくて、いくら高くしようが違法でも何でもないらしい。 つまり値段が上がっても客から何も言ってこなければほったらかしという事がほとんどなのだそうだ。 逆にこのご時世、ガス会社も競争なので顧客を失いたくないという事情もあって、客が強気の態度に出れば価格を最安値にする事はできると教えてもらったのです。 大手のガス会社ほどそれは可能らしい。
そして先日、自分は契約してるガス会社と直接交渉。 まずは契約打ち切りを持ち掛け、向こうの営業が出してきたのは『2年間の契約の縛りがあるけど基本料金1500円で従量料金320円据え置き』というプラン。 一見すると良さそうだけど、自由競争なのに契約の縛りがあるのか
『今の家に何年居るかも分からないというのに契約の縛りはよろしくないし、従量料金安いとこは280円なんだよね』と言ったところ、最終的に基本料金1500円で従量料金280円にしてもらう事に成功しました
ちっ、こんな事ならもっと早く連絡すべきだった。 ここ何年かぼったくられ続けたようなもんじゃないか。
5月分から変更してくれるという事だったんだけど、先日改定前の料金票が先に家に届いてびっくり
何と従量料金がこれまでよりも更に50円も上げていたのだ
だんまり決め込んでたら更に高額のガス料金を取られていたのかと考えるとゾッとする・・・。
ガス会社なんてどこも同じだと思って真剣に検討してこなかったけど、電気と同じでガスも顧客獲得の競争が激しい事を考えると、価格上げようもんなら他社と比較してガンガン営業に突っ込んでいいという事ですね
今回の契約見直しで自分の場合は年間で5~6万は違ってくるんで、毎月の料金票はしっかりチェックしていこう。
相談に乗ってくれた他社の営業さんには本当に感謝。 ぶっちゃけ乗り換えた方が自身の得なのに、今自分が契約してるのが大手のガス会社で安くならないハズがないからふっかけても大丈夫と教えてくれたので(;^ω^)
←ランキング応援よろしくお願いします
自分も名前を知ってるとあるガス会社の営業さんに相談していたんだけど、ガス料金というのは価格が自由設定らしくて、いくら高くしようが違法でも何でもないらしい。 つまり値段が上がっても客から何も言ってこなければほったらかしという事がほとんどなのだそうだ。 逆にこのご時世、ガス会社も競争なので顧客を失いたくないという事情もあって、客が強気の態度に出れば価格を最安値にする事はできると教えてもらったのです。 大手のガス会社ほどそれは可能らしい。
そして先日、自分は契約してるガス会社と直接交渉。 まずは契約打ち切りを持ち掛け、向こうの営業が出してきたのは『2年間の契約の縛りがあるけど基本料金1500円で従量料金320円据え置き』というプラン。 一見すると良さそうだけど、自由競争なのに契約の縛りがあるのか

『今の家に何年居るかも分からないというのに契約の縛りはよろしくないし、従量料金安いとこは280円なんだよね』と言ったところ、最終的に基本料金1500円で従量料金280円にしてもらう事に成功しました

5月分から変更してくれるという事だったんだけど、先日改定前の料金票が先に家に届いてびっくり



ガス会社なんてどこも同じだと思って真剣に検討してこなかったけど、電気と同じでガスも顧客獲得の競争が激しい事を考えると、価格上げようもんなら他社と比較してガンガン営業に突っ込んでいいという事ですね

相談に乗ってくれた他社の営業さんには本当に感謝。 ぶっちゃけ乗り換えた方が自身の得なのに、今自分が契約してるのが大手のガス会社で安くならないハズがないからふっかけても大丈夫と教えてくれたので(;^ω^)


スポンサーサイト
|コメント : 2||
