
心配はコロナばかりじゃない
|Posted:2021/05/10 20:00|Category : 未分類|
4月某日、同じ課の同僚が『何だか肺が苦しいんですよね』という話をしてきた。 本人曰く、それ以外はいたって元気なんだけど時々呼吸が苦しくて好きなタバコも吸えないと。
それを聞いた時、何だか自分はものすごく嫌な予感がした。 今ってコロナとかで何かと騒がれてるけど、自分はむしろコロナだったらまだ安心だと思ったんです。 自分が嫌な予感というのはもっと大きな病気・・・例えば肺ガンとかそっちの病気を想像してしまったんです。
なので自分と他の同僚で強く説得して病院に行かせました。 本人が大丈夫と言ってても症状が出てくるのは絶対に何かの病気のサインなんだから検査しましょうよと。 実際自分だって尿管結石の症状が出た時はすぐに病院行って、やっぱりそうでしたからね。
それから同僚は2週間近く検査入院していたけど、自分の予想は悪い方に当たってしまったそうです・・。 肺ガンには初期症状というのが無いらしく、症状が出てきたという事はある程度進行してる状況らしい。 ただ症状が出てしばらく放っておいたわけでもないようだから、早期発見で治療すればちゃんと復帰できるものと信じています。 多少時間が掛かろうともしっかり治してほしい。
自分も40代に入ってからちょくちょく病院のお世話になるようにもなってしまっているし、健康に関しては他人事じゃないんですよね。 とかく世間はコロナばかりに気を取られてるけど、もっと気を使うべき事も沢山あるって事です。
←ランキング応援よろしくお願いします
それを聞いた時、何だか自分はものすごく嫌な予感がした。 今ってコロナとかで何かと騒がれてるけど、自分はむしろコロナだったらまだ安心だと思ったんです。 自分が嫌な予感というのはもっと大きな病気・・・例えば肺ガンとかそっちの病気を想像してしまったんです。
なので自分と他の同僚で強く説得して病院に行かせました。 本人が大丈夫と言ってても症状が出てくるのは絶対に何かの病気のサインなんだから検査しましょうよと。 実際自分だって尿管結石の症状が出た時はすぐに病院行って、やっぱりそうでしたからね。
それから同僚は2週間近く検査入院していたけど、自分の予想は悪い方に当たってしまったそうです・・。 肺ガンには初期症状というのが無いらしく、症状が出てきたという事はある程度進行してる状況らしい。 ただ症状が出てしばらく放っておいたわけでもないようだから、早期発見で治療すればちゃんと復帰できるものと信じています。 多少時間が掛かろうともしっかり治してほしい。
自分も40代に入ってからちょくちょく病院のお世話になるようにもなってしまっているし、健康に関しては他人事じゃないんですよね。 とかく世間はコロナばかりに気を取られてるけど、もっと気を使うべき事も沢山あるって事です。


スポンサーサイト
|コメント : 2||
