fc2ブログ

鈴鹿2&4観戦記(土曜日)

                DSC_1033_20210425223932.jpg

 半年ぶりに鈴鹿に行ってきました。 今回は『鈴鹿2&4』っていう2輪と4輪のレースを同日開催するというイベントです。 ちょっと残念なのが2輪の方は最高峰クラスだけって事かな。 せめてもう1クラスあったら良かったんだけど。 

                DSC_1031_20210425223935.jpg

                DSC_1032_20210425223934.jpg

 サーキットに入ったらあちこちに角田裕毅。 ホンダのドライバーだからってのもあるんだろうけど、角田くん推しが凄すぎるね(;^ω^) ホンダ最終年で日本グランプリに向けて盛り上げたいって事なんだろうけど。 サーキットも感染対策でいろいろやってるけど、F1は観客の規模も違うし開催できるのかどうかは今の時点じゃ分からないな。 

                DSC_1034_20210425223930.jpg

 入場ゲートくぐるとそこにはレッドブル・ホンダのマシンが・・・・と思ったら、ただのレプリカだった どうせなら本物展示してよ(;^ω^) 

                 DSC_1036_20210425223927.jpg

 前座レースにカート時代の知り合いが参戦してたのは驚いたけど、人生変わっちゃう程レース好きなんだろうなぁ。 自分はもう見てるだけでいいや(;^ω^) ファイナルラップのシケインで2台前のマシンにミサイルかました人も居たり、アマチュアの前座レースとしては見所も多くて面白かったです。 やっぱりシケインで観戦するのが通だなと改めて感じた。 

                 DSC_1039_20210425223925.jpg

 遠目でちょっと分かりづらいけど、ジャン・アレジの息子ジュリアーノがスーパーフォーミュラに代役参戦。 メットはほぼジャンのデザインのままで、往年のアレジファンはテンション上がった事でしょう。 自分もアレジの大ファンだったんで、感慨もひとしお。 ジュリアーノはライツの方にも参戦してるんで、この週末は大忙しでした。 本人のヤル気を感じさせます。 

                 DSC_1044_20210425223833.jpg

                 DSC_1046_20210425223831.jpg

 スーパーバイクのJSB1000クラスはヤマハワークスが圧倒的に強いからレースは最初から勝敗が見えてるんですが、このレースで自分はすごく良い場面に遭遇しました。 
 
 レース終盤の3位争い。 大ベテランと若手の超接近戦のまま迎えたファイナルラップの130Rで1台のマシンが吹っ飛んでいくのを目撃してしまったんです。 若手の方が頑張り過ぎて転倒してしまったんですが、3位を勝ち取ったベテランライダーはチェッカー後のラップでその若手ライダーの所までバイクを走らせて、何と後ろに乗せてピットまで戻ってきたんです。 

 F1ではそういうシーンは何度かTV観戦で見た事あったけど、生でその現場を目撃してしまって自分は号泣 互いの健闘を称え合う姿って本当に感動する。 そして2輪のライダー達が皆が皆しっかり観客の応援に応えてピットに戻っていく姿もファンとの一体感があって良いもんですね。 

                DSC_1047_20210427071142.jpg

                DSC_1048_20210425223828.jpg

 宿は今回も『魚要』さんで決まり。 民宿でありながら夜は隣の別館で居酒屋も経営しています。 料理のメニューがとても豊富でついつい食べ過ぎてしまいました。 締めでラーメン食べに行くはずだったのに、満腹で無理でしたわw 鈴鹿観戦のお客さんも何組か来ていましたね。 

 この日は疲れてしまい、珍しく22時頃には就寝。 あんな寝たの久々ってくらいしっかり睡眠を取って日曜日を迎えました。 続く。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします
スポンサーサイト



プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR