
スーパーフォーミュラ開幕戦 富士
|Posted:2021/04/06 20:00|Category : 未分類|
今年は富士スピードウェイから開幕するスーパーフォーミュラ。 移籍組とか新顔も居るからラインナップが全く把握できておりませーん(笑) カート時代に名を馳せた子達が今やスーパーフォーミュラ乗る年代になっちゃったのかぁ・・・時の流れを感じる。
PPは予選番長・野尻。 いや・・・予選番長なんて表現は失礼か。 去年は決勝でも安定して結果出すようになってきてるし、今年の野尻はチャンピオン争いに最後まで残るかもしれんね。
個人的には2年目のタチアナ・カルデロンに頑張って頂きたい。 同じチーム体制で2年目って事でセッティング面でも経験を積んできてるし、彼女は富士は割と得意みたいで初の予選Q1突破も果たして11番グリッドから。 まぁさすがにポイントまで手が届くかは分からんけど、チャンスである事には変わりないからね。

とりあえずスタートの段階ではドライで始まった決勝レース。 2番グリッドの大湯が飛び出してトップで1コーナーへ。 いきなり2秒のリードを築いてトップを独走していきます。 やらかし系の大湯も去年初優勝して以降は何か走りが堂々としてるように感じる。

10周目。 じわじわ大湯との距離を詰めてた野尻がアウトからパスしてトップ浮上。 コース幅が広いサーキットだとラインの自由度が高い分、バトルの選択肢も広がって面白い。 でも日本でこれだけコース幅のあるサーキットって富士くらいなんだよなぁ。

タチアナについて触れると、前半戦はよく前の集団に食いついていたしペースはそんなに悪くなかったと思うんだけど、タイヤのウォームアップが絶望的に下手っぽい(>_<) スタート直後とかタイヤ交換直後のペースが上がらないだけで何秒も損してる。 自分もカートやってた時にタイヤが冷えた状態の1周目のアタックをすごく重要視しながら走ってたっけ。 全体的なペースの底上げはもちろんだけど、やはりタイヤの扱い方が今後の課題になるんだろうか。 これはセッティングだけでどうこうって話じゃないもんね。


野尻は残り2周までピットインを引っ張って何とか大湯から逃げ切りに成功。 何もそこまで引っ張らんでも・・って感じに見えたけど、
が降ってきたタイミングを見てたのかもしれない。 途中小雨がパラつき始めてきたけど、波乱を起こすような降り方にはならなかったですねぇ。 それにしても野尻はすっかり勝ち慣れてきた印象。 ドライバーとして円熟してきたのかな。 大湯が2位で福住が3位でした。
第2戦は自分も観戦に行く鈴鹿。 2輪も走るし他のカテゴリーのレースもあるから、タイヤのラバーの影響でマシンセッティングとか難しそう・・。 シケインで観戦するんで、是非ともそこでのパッシングシーンを見たいもんです
←ランキング応援よろしくお願いします
PPは予選番長・野尻。 いや・・・予選番長なんて表現は失礼か。 去年は決勝でも安定して結果出すようになってきてるし、今年の野尻はチャンピオン争いに最後まで残るかもしれんね。
個人的には2年目のタチアナ・カルデロンに頑張って頂きたい。 同じチーム体制で2年目って事でセッティング面でも経験を積んできてるし、彼女は富士は割と得意みたいで初の予選Q1突破も果たして11番グリッドから。 まぁさすがにポイントまで手が届くかは分からんけど、チャンスである事には変わりないからね。

とりあえずスタートの段階ではドライで始まった決勝レース。 2番グリッドの大湯が飛び出してトップで1コーナーへ。 いきなり2秒のリードを築いてトップを独走していきます。 やらかし系の大湯も去年初優勝して以降は何か走りが堂々としてるように感じる。

10周目。 じわじわ大湯との距離を詰めてた野尻がアウトからパスしてトップ浮上。 コース幅が広いサーキットだとラインの自由度が高い分、バトルの選択肢も広がって面白い。 でも日本でこれだけコース幅のあるサーキットって富士くらいなんだよなぁ。

タチアナについて触れると、前半戦はよく前の集団に食いついていたしペースはそんなに悪くなかったと思うんだけど、タイヤのウォームアップが絶望的に下手っぽい(>_<) スタート直後とかタイヤ交換直後のペースが上がらないだけで何秒も損してる。 自分もカートやってた時にタイヤが冷えた状態の1周目のアタックをすごく重要視しながら走ってたっけ。 全体的なペースの底上げはもちろんだけど、やはりタイヤの扱い方が今後の課題になるんだろうか。 これはセッティングだけでどうこうって話じゃないもんね。


野尻は残り2周までピットインを引っ張って何とか大湯から逃げ切りに成功。 何もそこまで引っ張らんでも・・って感じに見えたけど、

第2戦は自分も観戦に行く鈴鹿。 2輪も走るし他のカテゴリーのレースもあるから、タイヤのラバーの影響でマシンセッティングとか難しそう・・。 シケインで観戦するんで、是非ともそこでのパッシングシーンを見たいもんです



スポンサーサイト
|コメント : 0||
