fc2ブログ

タイトル画像

カップラーメン日記 新旬屋

2021.03.31(20:00) 1511

                DSC_0934_20210317223153.jpg

 今回は山形の名店『新旬屋』さんの【香り舞う金色の鶏中華】を頂きました。 HPを見ると何とも美味そうな鶏中華の画像が・・・しかも人気店なのに結構お安いんですね。 徹底的に鶏にこだわった一杯を提供してるようで、果たしてカップ麺ではどれくらいのクオリティなんでしょうか。 

                DSC_0935_20210317223152.jpg

 見た目もそうだけど、スープも良い意味で醤油ラーメンっぽさが無いですね。 スープは鶏の風味をこれでもかと利かせてくるんだけど、ほんのり甘みのある優しい味。 自分としてはもうちょっと醤油ダレの味を感じたかったけど、鶏が完全に主役を張るスープも悪くないです。 カップ麺でこれなら店のは絶対に美味いだろうし。 

 しかし山形まで行かないと食べれないのかぁ・・飯田商店さんみたいにネットショップしてくんないかなぁ。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします
スポンサーサイト




マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
タイトル画像

MotoGP開幕戦 カタール

2021.03.30(20:00) 1524

 群雄割拠のMotoGP開幕戦。 去年はマルケスが怪我で離脱した為に勝者が乱立するカオスな1年でした。 こんな事言っちゃいけないけど、マルケスが居ないおかげで本当に面白い1年だったです、はい。 そのマルケスはまだ療養中という事で、開幕2戦には間に合わず。 その間にスタートダッシュを決めるのは誰かな。 

 開幕前のテストではヤマハの最新型は去年よりも全然良さそうだし、ドゥカティ勢も去年パッとしなかったけど今年は持ち直してきた感じ。 最新型を手に入れた中上のホンダ勢は・・・・どうなんだろう(;^ω^) やっぱりマルケスが乗らないと真価を発揮できてない感じか 

 PPはドゥカティワークスのバニャイヤがコースレコードを更新しての初ポール 上位6台はドゥカティVSヤマハという図式になりましたね。 中上は11番手からどこまで挽回できるか。 

                DSC_0949_20210330001145.jpg

                DSC_0951_20210330001142.jpg

 レース序盤はドゥカティ勢が1,2,3,4体制。 そこにヤマハワークスの2台とスズキ勢が追う展開。 去年はそれ程感じなかったけど今年のドゥカティのエンジンはすごくパワフルで、ストレートスピードは圧倒的。 反面コーナーでは鈍そうな挙動は相変わらずだけど、高速サーキットでは強そうだ。 

                DSC_0950_20210330001144 (1)

 中上は序盤にして単独スピン。 今年は言い訳は許されないハズなのに、開幕戦早々にミスって自滅というのは頂けない。 ホンダの新型にまだまだ慣れてないからこそ完走してデータ集めないといけないのに・・。 中上もそうなんだけどホンダ勢は軒並み中団以下でもがいてたなぁ。 マルケスも去年は怪我で新型の開発にはほとんどタッチできてないハズだし、戻って来た時にどんなパフォーマンスを発揮するのか見ものではあるけど。 

                DSC_0952_20210330001141.jpg

 残り8周でビニャーレスがバニャイヤをパスしてトップ浮上。 トップ集団はこの時点で9台に膨れ上がる大混戦で、ビニャーレスが動き出したのをキッカケにして表彰台圏内の争いも激しくなりました。 

                 DSC_0953_20210330001139.jpg

 ビニャーレスはその後のスパートで後続を突き放して、まずは開幕戦を勝利。 2位争いはザルコとバニャイヤのドゥカティ勢がストレートでチャンピオンのミルを大逆転。 最後まで激しいバトルの末の表彰台でした。 ザルコは久々だし、バニャイヤはPPからの初表彰台ですね。 

 コーナリングのヤマハ、パワーのドゥカティ、タイヤに優しいスズキとキャラクターが異なるマシンが開幕から争うのは見応えがありました。 ちなみに来週もここでドーハGPとして第2戦。 イマイチ振るわないホンダ勢は反撃できるかどうか。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

2ヵ月ぶりのマックと白髭食堂

2021.03.29(20:00) 1525

 昨日は2ヵ月ぶりのマックのシフトでした。 本当は3月には復帰したかったものの、本業がなかなか落ち着かなかった事に加えて自身が体調を崩してしまったのが影響して、気付けばほぼ2ヵ月休養状態に・・・。 いくらバイトとはいえ、これじゃ最悪クビ案件だなぁと覚悟もしてたんですが、社員さん達は暖かく迎えてくれました。 もしかして人手不足なのか(;^ω^)

 それにしてもいくら久々だからって忙しさにアタフタしてしまうのはどうしたもんか。 どうにも今のシステムは自分には向いてない感じがしてしまって、自分は使いもんにならんのではないかと自問自答してしまうのですよ。 20年前のレベルを今の自分に求めてはいけないとは思ってるんですがね。 何せ働いてた時間が昔と今では圧倒的に違うんだから。 

 いつもは朝の時間しかシフトに入れてない(っていうか午後メニューは覚えられないんで自分には無理)んだけど、社員さんから『13時まで延長できる』と頼まれて『ポテトしか回せないですけど、それで良ければ』とOKする事に。 

 実に昼ピークのポテトを20年ぶりに一人で回す事になったのだけど、捌き方は全盛期には程遠いな・・。 社員さんや厨房クルーの子からは本当に一人で回しちゃったと絶賛されたけど、こっちは正直余裕無かった。 忙しい時ほどどっしり構えるメンタルの強さってのを持ちたいもんだね。 

                DSC_0947_20210328135656.jpg

 さてさて、バイトが終わった後に向かったのは近くの『白髭食堂』という店。 小田急の鶴巻温泉駅の駅前に佇むとても小さな洋食屋さんです。 いつも仕事の時は駅前を通るんですが、妙に気になってたんですよ。 

 本当に小さい洋食屋さんなんですが一応中に座席があるみたいで、少人数であれば店内での飲食も可能みたいです。 僕は家も近所なんでテイクアウトにしました。 メニューもなかなか豊富に揃っていて、思ってた以上にちゃんとした洋食屋さんでしたね。 

                DSC_0948_20210328135655.jpg

 初回は無難にヒレカツ定食にしましたが、肉厚な上に衣がすごくサクサク。 油が重たい感じもありませんね。 ちなみに店内で食べる時はサラダが付いてくるらしいです。 

 他のメニューも気になってしまったので、今後マックが終わったら昼食はここにしようかと思ってます。 またお気に入りの店が増えました

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

マイナンバーと血液検査

2021.03.28(20:00) 1522

 長らくマイナンバーカードは最初に届く通知カードしか持ってなかったんですが、昨日カードの方に変更手続きをしてきました。 土曜日の午前中だったら市役所で手続きできるんで、ネットで予約した上で行ってきたんです。 基本予約制なんで混み合うような事はなかったけど、手続きする人って意外と多いもんなんですね。 

 いちいち通知カードから変更する手続きってのも面倒というか、郵送してくれれば市役所の人だってわざわざ土曜日に仕事しないで済むのに・・・と思うのは野暮だろうか(;^ω^) 何か間違いが起こってはマズイというのは分かるんだけどさ。 

 市役所の帰りには病院に寄って血液検査でした。 前回の検査で血中コレステロールが197→150台まで落ちたのは1月終わりでの話。 そこからもずっと最低限の食事制限はやってきてるし、ここ数週間は薬も服用してるから、果たして数値がどうなってるのか興味深いところです。

 検査結果は来週なんで、数値が芳しくないようなら薬はまだしばらく必要になっちゃうのかなぁ・・。 あまり今から薬漬けの生活とかしたくはないんだけどね。 土曜日通院とかだとバイトも入れられんし。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

マツケラのラーメン日記 幸楽苑② 

2021.03.27(12:00) 1491

               DSC_0905_20210223135445.jpg

 今回は幸楽苑の味噌ラーメンを食べてきました。 『味噌野菜たんめんプレミアムこってり』・・長いネーミングだ(;^ω^) 

 敢えてのこってりで注文したんですが、背脂たっぷりという意味でのこってりで、味噌が濃厚というわけではなかったですねぇ。 味噌自体はとてもあっさりしていて、良くも悪くもチェーン店の味だなと。 豚骨と鶏の合わせだと思うんだけど、豚骨はそんなに強くはないですね。 ただ、野菜たっぷりでしっかり火を通してあるせいか、その甘みが出ているのはポイント高いです。 

 チャーシューは評価が難しいなぁ とても柔らかいけど薄切りだし、ぶっちゃけそんなにお高いお肉でも無さそう。 まぁそこはチェーン店なのでって事で。 ボリュームは満点でしたよ。 

 全国展開してるチェーン店だけに、良くも悪くも万人受けする安定した味という感じかな。 しかし何度も言うけどチャーハンは自分の好みにピッタリなのです 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

マツケラはマック党 パストラミビーフてりたまとごはんフィッシュ

2021.03.26(20:00) 1519

 マックメニューネタは久々。 何か自分が働いてる店でマック買うのが気恥ずかしくて、新作出ても食べてないのですよ(;^ω^) 働いてるっていってもまだ4回しか勤務してない上に、ほとんどのクルーと面識ないんですがねw 
 
               teritama2021-pastrami_l.jpg

 まずはパストラミビーフてりたま。 どうしても甘ったるさがあるてりたまなんですが、パストラミビーフの燻製っぽい風味と何と言ってもマスタードソースが味を締めてくれるのがイイっすね。 

 ちなみに勤務してから知った事なんですが、たまごは出来合いの形のものをボイルしてるのではなく、エッグクッカーで作る昔のやり方に戻ってます。 でも今の機械はたまごの形が崩れないのでクオリティが高いですね。 まぁ・・ボイルする方が時間掛かっちゃう上に美味しくないそうなんで(そうかなぁ・・・)、今のやり方でも自分は問題ないですけどね。 

               gohan-filetofish_l.jpg

 そしてごはんフィッシュ。 確か以前にもあったような気がするんだけど、今回のは和風黒胡椒風味。 自分は胡椒はそんなに得意ではないんだけど、これに関してはフィレの味をよく引き立ててくれて美味しいんですよ。 これは成功じゃないかなぁ。 

 ちなみにもうすぐ4月になるんでてりたまにしてもごはんマックも終了が近いかな しばらくシフトに入れてないんですが、朝マックにてりたまマフィンなんてものがありました。 作るのが面倒くさそうなので早く終了してほしいです(;^ω^) おじさん沢山のメニューを覚えきれない・・・。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
タイトル画像

運命の4月28日

2021.03.25(20:00) 1518

 昨日は午前中お休みをもらって病院に診察に行ってきました。 3度目の尿管結石に罹ってしまって2週間ちょい。 ここ数日は痛み止めを飲まなくても大丈夫ではあったもんで、極力痛み止めとか座薬は服用しないようにしていました。 ただ、石が出た時は分かるので、まだ体の中にはあるだろうなぁと。 

 尿管結石の初期症状にある腰の鈍痛は無くなってるので、石は下の方には落ちてきてるのは間違いないんですが、結局今日の診断でもまだ完治はしてるハズもなく・・。 

 先生『次のCT検査で石が出てなかったら外科手術で取っちゃった方が良いかもしれませんね』

 自分『そ・・・・そうですね(;^ω^)』 

 次の診察は1ヵ月後の4月28日。 この日までに石が出なかったら覚悟を決めた方が良さそうです。 今までも1ヵ月経って石が流れなかった事はなかったんで、さすがにこれだけ時間が経ってもダメなら自然に出すのは無理って事ですもんね。 

 あ~やだやだ。 人生初の外科手術がまさかの尿管結石とかダサ過ぎだろ 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

カップラーメン日記 うゑず

2021.03.24(20:00) 1509

               DSC_0932_20210314120839.jpg

 今回は山梨は甲府にある『うゑず』さんの豚骨魚介中華そばです。 HPに飛んでみると『とみ田』も出てきたんだけど、どうやら独立してできた店みたいですね。 メニュー見ても基本魚介豚骨一本で勝負してる店ですな。 

               DSC_0933_20210314120837.jpg

 スープはカツオだしが強めですね。 豚骨の臭みは全く無くて喉越しはとてもあっさりしてるんですが、ちょっと自分には濃過ぎるかなって感じ。 口コミとか読んでると店でのスープはもっとドロ系でパンチが利いてそうです。 

 なんちゃって家系のスープもそうなんだけど、関東圏のラーメン好きって極端に味の濃いものが好きなのかなぁ。 それとも単純に豚骨ラーメンが自分の好きなラーメングループから外れてしまってきただけなのかもしれないけど。 

 ちなみにモチモチで弾力ある麺は好印象。 濃度強めのスープにこういう麺はバッチリ合いそうですね。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

偽善は見透かされる

2021.03.23(20:00) 1517

 自分はYouTubeでリアクション動画を見るのが好きです。 特に海外の人が日本のアニメのリアクション動画とか面白い。 それ見て英語を覚えたりってのはないですがね(苦笑) ヒアリング能力は絶望的に無いもので(;^ω^)

 最近とある日本人ユーチューバーの動画を見てたんですが、その発言にものすごく失望させられたんで登録を解除しました。 その人もよくリアクション動画をあげていて、初見ならではの感想を熱く語ってて結構面白かったんですよね。 が、その人・・口では自分の言葉で誰かを元気にさせたい云々とか言っておきながら、再生数が取れないようなコンテンツはやらないとか言い出しやがったんです。 

 何だ、結局金かよ。 頭に金がチラついたような人間の言う事で誰が元気になんのよ そもそもYouTubeで生活しようなんて考えてる事自体が甘過ぎるし、再生数取れようが取れまいが一度始めたリアクション動画のコンテンツを途中ですっ飛ばして最新話まで進んだところで再開するっていうのは、邪道だし中身すっからかんのリアクションでしかなくなる。 実際自分と同じで失望した人多かったようで、その人の動画の再生数は一気に落ちたもんね。 

 自分の好き勝手に動画上げたり楽しむ分には全然良いと思うけど、自身の生活の為なのに誰かの為みたいな偽善ぶった言葉は言っちゃアカンよ。 そんな人の言葉は誰も信用しないしついてこないよ。 本人がそれに気付く事はきっと無いんだろうけど。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

飯田さんは生粋のラーメンバカである

2021.03.22(20:00) 1515

               DSC_0936_20210320054712.jpg

 先週の金曜日にやってた『アナザースカイ』って番組で飯田商店さんの・・・・っていうか飯田さんの特集やってました。 今田耕司と広瀬アリスのMCで、飯田商店の店舗での撮影でしたね。 普段は店舗内の写真撮影は禁止されてるんだけど、こんな感じの和の雰囲気なんですよ。 そこにコロナ対策の仕切りがあるわけです。 

 飯田さんは使ってる食材に関して自ら足を運んで厳選してるという話は知ってたけど、実際映像として見るとスープに使用してる鶏やチャーシューの黒豚とかはこうやって育ててるんだというのが分かって、これから食べるラーメンもいっそう美味しく食べれそうです(笑) 麺に使ってる小麦粉も大量生産ができない希少価値の高いものだというのを初めて知りました。 それこそ生産農家さんの苦労も分かります。 こういう情報ってどうやって知るんだろう・・。 ラーメン屋さん同士とか生産者さんのネットワークはいくらでもありそうだけどね。 

 お弟子さんが独立したという話も店舗の入口に宣伝があって知ってたけど、お弟子さんが飯田さんにラーメンを作った時に敢えてその場では感想を言わなかった親心にはグッとくるものがありました。 それは多分、どういう感想を言ったところでまだまだ完成ではないんだよ、もっと精進しろという事を暗に言いたかった気がしますね。 飯田さん自身も今のラーメンを完成形とは思ってないようだから。 

 食べに行った時はいつも目の前でラーメンを作る飯田さんの姿を見ているけど、こだわりを持って真摯に向き合う人っていうのは素直にすごいなって思う。 ラーメンに情熱を注いでるのがよく分かる。 普通名前が売れてくると大抵の人は大なり小なり驕りみたいなものが出てくるもんだけど、飯田さんはどこまでも謙虚に向上心を持ってラーメンと向き合ってるのだなと感じるんですよね。 

 自分も飯田さんとは同年代なもんで、美味しいラーメンを食べに行くのだけが目的じゃなくて何かやる気をもらえるのよな。 よし、次の1ヵ月も頑張ろう的な。 この番組見てさらに飯田商店さんに通うのが楽しみになってきました

 ←ランキング応援よろしくお願いします
 
 

マツケラの本日も晴天ナリ 


未分類 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
2021年03月
  1. カップラーメン日記 新旬屋(03/31)
  2. MotoGP開幕戦 カタール(03/30)
  3. 2ヵ月ぶりのマックと白髭食堂(03/29)
  4. マイナンバーと血液検査(03/28)
  5. マツケラのラーメン日記 幸楽苑② (03/27)
  6. マツケラはマック党 パストラミビーフてりたまとごはんフィッシュ(03/26)
  7. 運命の4月28日(03/25)
  8. カップラーメン日記 うゑず(03/24)
  9. 偽善は見透かされる(03/23)
  10. 飯田さんは生粋のラーメンバカである(03/22)
次のページ
次のページ