
マツケラの転職日記(今度こそラスト)
|Posted:2020/12/29 20:00|Category : 未分類|
昨日、5社目の会社からも内定の連絡をもらい、そちらの会社に再就職を決めました
4社目の会社にはその日の内に断りの電話を入れました。 越年してから断るのは申し訳無さすぎるので、今年中に決まって本当に良かった。
どちらの会社も良かったんだけど、就職を決めた会社の方が幅広い業務に携われる面白さと、何と言っても休日と時間のシフトが安定していたのが決め手になりました。 相模原勤務だからちょっと遠くはなるんだけど、9時出勤で早出もないからこれまでと出発時間は変わらない。 行きだけ高速使って帰りは下道ってやり方もできるから、その辺は苦にならないかな。
ただ、一つ問題があって・・・・勤務開始が2月からなのだ(;^ω^) 当初、この会社では募集要項に『2,3か月船橋営業所で研修』と記載されていてたのです。 近くの社宅に3万円で住めるとしても、今住んでる家だって家賃を払わないわけにはいかないし、それじゃあ負担が大きいと諦めかけていたんですよね。 なので応募の前に先方に連絡を取ったところ、今年はコロナの影響でそれが無しになったという事で面接にこぎつけたのです。 質問してなかったら応募すらしてなかったのだから、これも運命だったのかもしれない。
そんなこんなでどうにか年内に転職先は決まったものの、さすがに1月もニート状態が続いてしまうと貯金が底をついてしまうので、今度は短期のバイトを探しています(苦笑)
←ランキング応援よろしくお願いします

どちらの会社も良かったんだけど、就職を決めた会社の方が幅広い業務に携われる面白さと、何と言っても休日と時間のシフトが安定していたのが決め手になりました。 相模原勤務だからちょっと遠くはなるんだけど、9時出勤で早出もないからこれまでと出発時間は変わらない。 行きだけ高速使って帰りは下道ってやり方もできるから、その辺は苦にならないかな。
ただ、一つ問題があって・・・・勤務開始が2月からなのだ(;^ω^) 当初、この会社では募集要項に『2,3か月船橋営業所で研修』と記載されていてたのです。 近くの社宅に3万円で住めるとしても、今住んでる家だって家賃を払わないわけにはいかないし、それじゃあ負担が大きいと諦めかけていたんですよね。 なので応募の前に先方に連絡を取ったところ、今年はコロナの影響でそれが無しになったという事で面接にこぎつけたのです。 質問してなかったら応募すらしてなかったのだから、これも運命だったのかもしれない。
そんなこんなでどうにか年内に転職先は決まったものの、さすがに1月もニート状態が続いてしまうと貯金が底をついてしまうので、今度は短期のバイトを探しています(苦笑)


スポンサーサイト
|コメント : 2||
