fc2ブログ

適材適所はどこへ行った? 

 前職の僕の後を引き継いだ人から今も時々連絡があるんだけど(ほぼ仕事の話だが)、先日ついに『今日会社を辞めようと思って』という言葉が出てきた(;^ω^) それを聞いて特に驚きはしなかった。

 元々この方は製造でも特殊な部署で働いていたんで、トラックドライバーはおろか倉庫の管理や出荷などの仕事はド素人。 配送業務をこなすのが精一杯で、倉庫の方に全く手が回らなかったという話は聞いてた。 そりゃそうでしょうよ 16年やってた自分だって完璧に仕事を回すのは大変だったんだから。 先の予定を考えて事前に準備しておかないとすぐに仕事量が膨大になってしまう。 

 そんな状況なのに2ヵ月足らずよく持ちこたえたんじゃないかな・・・・そもそも1週間ももたんだろって本人が言ってたんだから。 ただ、自分が辞める時に次のドライバー求人かけるって会社は言ってたのに、結局社内で何とかなるってタカをくくって募集なんてかけなかったようだ。 上の連中は本当に何にも考えてない。 

 前の会社の人にこっちから連絡取るような事はしてないので今の状況は知らんけど、これでまた会社は行き当たりばったりの対応で社内の誰かをトラックドライバーに据えるんだろうか。 そしてどんどん人が辞めていくというループに落ちていくのかしら。 それともわざとドライバーにして辞めさせるように仕向けるというリストラの一環だったりして。 

 もうすぐ元から居た発送課の連中は全て退社していく事になるけど、正直次の発送課に回される連中は転職考えた方がいいかもとすら思うわ。 出荷や納品時に発送課がミスしたら会社の信用問題に関わるというのに、そこの人件費をケチるとか考えられんよ。 

 ←ランキング応援よろしくお願いします

 

 
スポンサーサイト



プロフィール

マツケラ

Author:マツケラ
 カートは辞めてしまったけど相変わらずのレース好き。 最近はもっぱらラーメン行脚しています。 

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マツケラの本日も晴天ナリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR