
マツケラのラーメン日記 味噌の侍
|Posted:2020/05/30 20:00|Category : 未分類|

今回は初めて大和の方に車を走らせて『味噌の侍』さんに行ってきました。 実はもう1軒行きたい味噌ラーメン屋さんがあったんですが、何とそっちは自粛休業中

カウンター席には仕切りが作られていて、これもコロナ対策なんだろうなぁ・・。 面と向かうわけじゃないんだから別に必要ないんじゃねと思ったけど、神経質な客も居るんでしょうね。 お店としてはできる限りの対策なのかな。
場所は初めて行く場所なんでよく分かんないんですが、小田急大和駅からすぐ。 県道40号線の『大和駅南口』の信号の角にあります。 看板が目立つんですぐ分かります。 ちなみに小田急線使えば早かったんだけど、今の時期バスとか電車には乗りたくないんでわざわざ車で行きました。 それでも1時間くらいだったかな。 高速使うのもアホらしいんで下道でのんびりでしたがね。 ただ、駅前で専用駐車場はありませんのであしからず。

頼んだのは味玉味噌ラーメン。 野菜もたっぷり入ってボリュームあります。 半ライスがタダで付いてくるんで今回は注文してみました。
スープはかなり濃厚こってり。 赤味噌を使ってるそうなんだけど、何だろ・・ほとんど辛さはなかったな。 ベースは豚骨で背脂も多めで味噌と合わせて結構パンチの利いた味噌ラーメンですね。 濃厚味噌は苦手な人もいるだろうけど、自分はこういうの大好物です(笑)
でも苦手な人の為に脂の分量とかも調整できるから、その辺は安心ですね。 ちなみに麺は中太の縮れ麺で、これもパンチのあるスープにはピッタリ。 縮れ麺はやっぱり味噌ラーメンだからこそ合うんじゃないかな。
それにしても雑誌で写真見た時はほぐしチャーシューだったんだけど、出てきたのは普通のだったな。 コロナの影響でできなくなったとか勘ぐっちゃうけど、もしかして違うの注文してたのかなぁ・・。 そこんとこリサーチ不足ですいません

店のおススメでライスをスープに投入して食べると美味いらしいんで、マナーとしてどうなんだろうと抵抗を感じつつも初めてそれにチャレンジしてみました。 まぁおじや風にして作る時があるんで不味いハズがなく、この味噌にもバッチリ合うんですが、ライスがスープを吸い尽くしてしまうとちょっと重い感じするかも・・。 全投入はおススメしません(;^ω^)
ここ最近、こってり系濃厚味噌はご無沙汰だったもんで、わざわざ大和まで来た甲斐があったなと。 他にもユニークな味噌のメニューを揃えていたんで、時期を見てまた行きたいです。


スポンサーサイト
|コメント : 0||
