
F1開幕戦中止(泣)!!
|Posted:2020/03/15 20:00|Category : 未分類|

新型コロナウィルスの影響はモーターレーシング界にも多大な影響を与えてますわ。 今週末開幕するはずだったF1オーストラリアGPは金曜日のフリー走行当日に中止を発表という運びになりました。
そもそも、週の始めに現地入りしたマクラーレンチームのスタッフの一人がコロナウィルスの感染疑いありという事で隔離された事が発端でした。 ハースのスタッフも5人くらい検査を受けたらしいんだけどそちらは陰性だったようです。 ただねぇ・・・新型じゃなくても5人も体調崩すってただ事じゃない気はするが。
で、結局マクラーレンのスタッフに関してはその後陽性の結果が出たという事で、マクラーレンは即時開幕戦の欠場を発表。 そしてベッテルとライコネンにいたっては中止の報をアナウンスされる前に帰国するという事態に。 結局FIAも事態を重く見て中止という流れになったんだけど、中止の決断するのがあまりにも遅過ぎだわ

問題なのは開幕戦だけに留まらないだろうって事。 多分だけどマクラーレンはこの先チーム内感染が広がる可能性があると思うし、そうなったら2戦目以降の参戦も無理。 第2戦のバーレーンは無観客で開催する予定だったけど、レースする側が感染してしまったらしばらく難しいんじゃないだろうか。
自分は何でもかんでも自粛とか中止の風潮はどうなんだろうって疑問に思っていたんだけど、観客じゃなくてやる側が感染するリスクってあるんだって現実を見てしまうと、この間の甲子園の中止も仕方ない事だったのか・・と納得するしかなかったです。 イベントも1日で終了するわけじゃないしね。 開催中に誰かが感染したらその後は中止してしまうのかって話にもなってしまうし、それはそれで酷だもの。
F1に関してはギリギリまで粘って何とか開催したかった思惑が見え隠れするんだけど、そんなの上層部だけでチームやドライバーは総スカンだもん。 こういう状況になった以上は序盤何戦かの中止は覚悟するしかないだろうな。
ブログ書いてる途中でとうとうインディカーも序盤4戦の中止を発表したし、アメリカの状況を見る限りじゃ5月のインディ500も多分ダメだろうな。 今シーズンのモータースポーツシーズンは終わったかなと個人的には思ってます。 今年も始まらない内にもう冬眠とは・・本当に残念無念。 でも大勢のスタッフや観客が集まる事を考えたら、どんな対応をしたところで100%防ぐことはできないですから。 来年まで気長に待とうか。


スポンサーサイト
|コメント : 4||
