
マツケラのラーメン日記 吉凛
|Posted:2020/03/07 20:00|Category : 未分類|

今回は相模原の方に車を走らせて、こちらの『吉凛』さんに行ってきました。 圏央道の相模原インターで降りて相模原方面に向かって真っすぐ行くと左手に見えてきます。 国道129号線から八王子方面に向かう方は橋本五差路を左折してちょっと走ると右手にあります。
時々仕事でも通りかかるんですが、ちょっと気になってました。 相模原のらぁ麺グランプリなんてのもあるそうで、何度もグランプリや上位入賞をしてるお店みたい。 雑誌にも載ってて、そこの肉そばが食べたくて仕方がなかったのです。 だって見るからに美味そうだったんだもの(笑)
開店と同時に一番乗りで他には客が誰も居なかったんですが、帰る頃には家族連れやらで続々と席が埋まっていきましたね。 ちなみに店内はラーメン屋っぽくないカフェ風の雰囲気でした。 自分のようなオッサンは入るのに恐縮してしまいますがね(;^ω^)

そしてこちらが食べたかった肉そば。 これで2015年のグランプリを獲ったそうなんですが、去年だったか一昨年だったかのグランプリを獲った魚介系の貝だし塩らぁ麺もすごーーく気になりました。 それでも肉そばの魅力には勝てずこちらをチョイス。
見た目からしてもしかして結構しょっぱいのかもなんて思ってたんだけど、スープ飲んでみて自分にはちょうど良かった。 鶏ガラと合わせた醤油は濃過ぎず薄過ぎず。 そこに豚バラのほんのり甘さも加わって美味しい。 醤油は好き嫌いが分かれるだろうけど、ここの味はとてもバランスが良くて万人受けしそうな感じはしました。
豚バラの分量も思ってたよりも多かったし、普段はあまり好きではない細麺も固めに茹でてあってスープに完璧にマッチしてましたね。 これは太麺では合わないわ。
ちなみに・・どなたかのレビューでここの肉そばは『丸源』のそれとほぼそのまんまって書いてあったのを見たんだけど、実際どうなんだろう。 カートやってた頃にレース帰りに『丸源』で肉そばを食べた事があったような気がするんだけど、遠い昔の事で完全に忘れちゃってるもんで比較のしようがない

とりあえず『吉凛』さんの味は醤油ラーメンが得意でない自分でも美味しくいただけました。 次は貝だし塩らぁ麺もいってみたいですねぇ。


スポンサーサイト
|コメント : 0||
