
台風一過
|Posted:2019/10/13 20:00|Category : 未分類|
ここ数年、台風が来ても直撃コースを取るような事はなかったように記憶してるけど、今年は実に2回も台風が自分の住んでる神奈川を直撃していきました
今日は朝からピーカンだけど、台風一過で気温は真夏に逆戻りです。 暑い・・・・。
ちなみに前回の台風は雨はもちろんだけど、とにかく風が半端なかった。 朝になってみたら家の周りの木々が何本かなぎ倒されていて、向こうの景色が良く見えるようになってたりもしてました(;^ω^)
昨日の台風は逆に風よりも雨量がすごくて、ダムの貯水量が限界に達して川に放流しなければいけない状況になったり、関東北部の河川では氾濫した地域もあったようです。 水害という意味では今回の台風の方がはるかに被害は大きいかもしれません。
交通規制に関しても今日一杯は動きづらい状態かもしれないな。 家の真下にある小田急線は朝の時点でまだ動いていないようだし、高速道路も朝の時点ではほとんどが通行止め。 家の近所から東名高速を見下ろせるんですが、秦野から先で何かあったみたいで大渋滞
っていうか全く車が動いてませんでした。 遠くに遊びに行こうとしてた人達・・・とんでもない目にあってますな
災害通行止めだと完全に足止め状態だろうから。
停電もまだ復旧できてない地域も多そう。 我が家でも一瞬停電して焦ったんですが、幸いにもすぐに復旧して事なきを得ました。 でも家に懐中電灯もなかったもんで、もしもの時の事考えたら何か常備しておかないといけないかもしれない・・。
台風は過ぎ去ったとはいえ、二次災害があるかもしれないからまだまだ油断は禁物。 河川や山などの近隣にお住いの方々は特に気を付けてもらいたいです。
←よろしかったらポチッと投票お願いします

ちなみに前回の台風は雨はもちろんだけど、とにかく風が半端なかった。 朝になってみたら家の周りの木々が何本かなぎ倒されていて、向こうの景色が良く見えるようになってたりもしてました(;^ω^)
昨日の台風は逆に風よりも雨量がすごくて、ダムの貯水量が限界に達して川に放流しなければいけない状況になったり、関東北部の河川では氾濫した地域もあったようです。 水害という意味では今回の台風の方がはるかに被害は大きいかもしれません。
交通規制に関しても今日一杯は動きづらい状態かもしれないな。 家の真下にある小田急線は朝の時点でまだ動いていないようだし、高速道路も朝の時点ではほとんどが通行止め。 家の近所から東名高速を見下ろせるんですが、秦野から先で何かあったみたいで大渋滞


停電もまだ復旧できてない地域も多そう。 我が家でも一瞬停電して焦ったんですが、幸いにもすぐに復旧して事なきを得ました。 でも家に懐中電灯もなかったもんで、もしもの時の事考えたら何か常備しておかないといけないかもしれない・・。
台風は過ぎ去ったとはいえ、二次災害があるかもしれないからまだまだ油断は禁物。 河川や山などの近隣にお住いの方々は特に気を付けてもらいたいです。


スポンサーサイト
|コメント : 0||
